概要
チェスのように駒を使って冒険を行うテーブルトークRPGと呼ばれるもの。
プレイヤーは『ダークマスター(RPGで言う所の『魔王』に相当する)側』と『冒険者側』に分かれて、冒険者側がダークマスター討伐を目的に進行するゲームである。(ダークマスター側は一名、冒険者側は複数人)
特徴
- ストーリー及びゲームの進行は、ダークマスター側の指示の元で行われる。(指示なく動いた場合は、ペナルティを受ける)
- モンスターのエンカウトと戦闘は二つの十面ダイスを振って出た目の数で決まる。(00に近ければ近い程、行動の成功率が高くなったり、先手を取りやすくなる。 逆に99に近ければ近い程、行動が失敗したり、後手に回りやすくなる。)
- フィールドは村や町、山や城などのボードパーツを接続していくことで拡張可能。
- 村や町に入れば、従来のRPG同様情報収集が可能。
- 草原や森フィールドで、モンスターとエンカウントする数はダイスロールで決まる。
駒
作中に登場したものを記載
使用者は武藤遊戯。
『手玉ハンド』と呼ばれる技で、敵モンスターを仲間にできる能力を持っている。手玉ハンドそのもので攻撃も可能(但し、ダイスシャッフルでの成功に依存する)
使用者は城之内。
剣技でモンスターを倒すパワー型で、作中では、スーパークリティカル攻撃に成功した。
- マジックガンマン
使用者は本田。
魔法の銃を持つ後方支援型。
使用者は杏子。
※作中では、スーパークリティカルにより双方発動できている。
資金を見つけ出す能力を持っている。ミホが選択した妖精の種族と併せて、ダイスの目を自在に変更できる能力を持つ。
ダイスについて
- ダイスロール時に二つのダイスを使うが、十の位を担当するダイスと一の位を担当するダイスを識別するために色が異なるダイスを用意する必要がある。(作中では赤を十の位、白を一の位にしている)
- ダイスの目が00だった場合は、戦闘時はスーパークリティカルヒットとなるが99、の場合はファンブル(大失敗)となる。