ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高周波ブレードの編集履歴

2022-12-03 01:46:46 バージョン

高周波ブレード

こうしゅうはぶれーど

高周波ブレードとは、メタルギアシリーズに出てくる武器。いわゆる振動剣である。※イラストの雷電が持ってる剣。

概要

メタルギアシリーズに登場する武器の一つ。刀身を超振動させて剪断力を高めるいわゆる振動剣。SFお馴染みの武器であるが、高周波ブレードの場合、刀身の超振動による剪断力の強化だけでなく、高周波の電磁パルスを流すことで原子間結合を強化し刀剣そのものの強度を高めており、実体剣の弱点である折損の可能性をある程度克服している。どのような刃物でも高周波ブレードにする事は可能だが、刃物ならなんでも良いというわけではなく、最終的な性能は元となった刃物の性能に依存する。つまり、鉄板を切り出して粗製濫造されたナイフよりも、名工が打った日本刀の方が性能が高いのである。


威力

コンクリートの塊ですら豆腐めいて一刀両断し、使い手が使い手ならば、巨大なメタルギアすら一太刀で斬り裂く。但し、同じ高周波ブレード同士なら簡単に破壊されない様で、劇中では高周波ブレードによる鍔迫り合いも発生している。また、あまりにも硬度と強度が高い相手だと、かすり傷一つ付けられない事も。


主な高周波ブレード

  • フォックスブレード

使い手:サイボーグ忍者/雷電

元祖高周波ブレード。形状はメカニカルな柄の忍刀。劇中ではコンクリートの柱を一刀両断している。MGRでも特定の条件を満たす事で使用可能になり、一定確率で通常の斬撃が「斬撃モード」と同じく敵をスッパスッパと切断する様になる。


  • 共和刀/民主刀

使い手:ソリダス・スネーク

MGS2において雷電との最終決戦で使用した双剣。


  • 雷電の高周波ブレード(仮称)

使い手:雷電

MGS4MGRの冒頭で使用。パラコードグリップのバトルナイフを大型化した様な簡素な見た目で、カイデックスと思われる鞘に納められている。


  • 雷電の新型高周波ブレード(仮称)

使い手:雷電

MGRにおいて戦闘特化のボディに換装して以降使用しており、ボディと同じく量産性度外視のワンオフ仕様。見た目は近未来的な長ドス。サイボーグや自立機動兵器を斬りつけると流れ出る電解質を吸収する機能を有し、このブレードで斬ると電力が回復する。


  • 高周波ムラサマブレード

使い手:サムエル・ホドリゲス/雷電

サムの実家に先祖代々受け継がれた太刀を高周波ブレードに改造したもの。刀身自体は元となった太刀のままだが、流されている高周波電磁パルスと反応して血染めの様な真紅の刀身になっている。元となった太刀自体が名工によって打たれた傑作と呼べる代物だった為、その切れ味と強度は雷電の高周波ブレードの比ではない。また、鞘にも火薬の力でムラサマブレード自体を射出する仕掛けが施されており、サムはこれを用いたサイボーグですら反応不可能な超高速の抜刀術を必殺技としている。

サムの死後、雷電がこれを用いて最後の敵との決戦に挑む。その後はどうなったか不明。恐らく雷電がそのまま使っているのだろう。


使い手:デスペラード社所属のサイボーグ

デスペラード社所属の一般サイボーグ兵が用いる武器。しかし、明らかにマチェーテというには歪な形状をしている。ショップからの購入で雷電も使用可能。リーチは短いが初期装備の新型高周波ブレードと威力は同等で、攻撃速度が速い。


使い手:デスペラード社所属のサイボーグ

デスペラード社所属のサイボーグでもエリートと思われる者が使用している長大な高周波ブレード。柄が伸長する機能を持ち、使用時はリーチが伸びる。因みに斬馬刀とあるが実際は野太刀。ショップからの購入で雷電も使用可能。リーチと威力は雷電が使用可能なブレードの中で最高だが、攻撃速度が遅く、隙がでかい。


  • ブラッドラスト

使い手:サンダウナー

ウィンズ・オブ・デストラクションのサンダウナーの得物である一対の高周波マチェーテ。一般兵が用いる高周波マチェーテと違い刀身は小烏丸めいて途中まで諸刃である以外は一般的なマチェーテと対して変わらない。ガントレットの隠しアームに片方を接続する事で、鋏のように用いることが可能。


  • エトランジェ

使い手:ミストラル

ウィンズ・オブ・デストラクションのミストラルの得物。仔月光の腕を複数本つなぎ合わせ一直線に硬直させたポールウェポンで、両端の手に高周波ナイフを持たせる事で双刃の高周波スピアとして使うことが可能。仔月光さえあればいくらでも換えが効き、硬直を解いてムチの様に振るう、両端の手で掴むなど、多種多様な戦法が可能。


  • ディストピア

使い手:モンスーン

ウィンズ・オブ・デストラクションのモンスーンの得物である一対の釵。高周波ブレードとしての使用の他、高圧電流を帯びるのでスタンバトン的な使い方も出来る。モンスーンは自身のボディの機能である「磁力操作」に用いていた為、単なる武器以上にモンスーンのボディ機能の要でもある。

関連タグ

MGS MGR 架空武器

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました