サイボーグ忍者
さいぼーぐにんじゃ
本項では2.を解説する。1.については以下のキャラクターを紹介する際に用いられることがあるので各記事を参照。
- 仮面ライダーゼクロス(『仮面ライダーZX』)
- 加藤段蔵(『Fate/Grand_Order』)※厳密にはガイノイドに近い
- 佐郷文庫(『対魔忍RPG』)
- 殻のメンバー(『BORUTO』)
「名前などない、お前と同じだ……。」
忍者装束のような強化外骨格を身に纏っており、忍者刀のような短い剣を携えて超人的な運動能力を発揮する怪人物。ステルス迷彩を駆使して巧みにその姿を隠す事ができる。
主にスネーク達の前に突如現れては助力・助言をする謎の人物として登場する。
各作品毎に外見や設定の異なる人物が登場しており、自身の正体を隠す為にシリーズによって「ディープスロート」や「ミスターX」といった、様々な変名を用いる事などもある。
このようにシリーズを通して様々な該当人物が登場しているのだが、基本的にメタルギアシリーズで「サイボーグ忍者」と言われて多くのファンが想起するのは、MGSに登場したグレイ・フォックス=フランク・イェーガーの事であり、公式でも基本的には彼を指す名称として使われている。
強化外骨格に身を包んでいるが、MGSに登場したフランク・イェーガーのものに関しては、サイボーグ忍者の名の通りに全身の骨格を金属に、そして筋肉を人工筋肉に置換するなどの人体改造に伴って、肉体の一部となっている為に着脱する事は出来ない(雷電の場合は、肉体は機械化されているものの、戦闘時に纏う強化外骨格自体は自由に着脱可能である)。
その代わりに、人間の限界を超えた超人的な身体能力を得る事が可能で、メタルギアのような巨大兵器を押し返す程の力を得る事が出来る(後の時代では、サイボーグ兵士が完全に戦争の主力となっており、月光のような小型無人兵器化したメタルギアすらも需要が衰退している)。
MGS2に登場するサイボーグ忍者・ミスターXは、天狗兵やヘイヴントルーパーなどが装着するパワーアシストスーツと同様のものとなっており、自在に着脱する事が出来る(その為に、肉体がサイボーグ化されている訳でもないので、厳密には「サイボーグ忍者」という名称は当てはまらない)。
雷電やフランク・イェーガーの肉体を用いての人体実験や、サイボーグ手術の実用が行われた事で技術はさらに進歩し、後のサイボーグ技術の確立と普及へと繋がっていく事となる。
シリーズ中でも冷戦時代を背景としたMGS3等の過去の作品では(現実より技術が進んでいるとはいえ)、時代背景的にこうしたSFガジェットが存在しない為に、サイボーグ忍者やそれに類する存在は登場せず(上記の通り、サイボーグ技術の本格的な確立は、フランク・イェーガーや雷電の登場まで待つ事になる)、PW及びTPPにて、生身同様に動かせる義肢が登場する程度である。
しかし演出の都合からか、PWではメタルギアの踏み付けを生身で押し返すなど、生身でありながら超人染みた身体能力を持つ兵士だらけになるという、冷静に考えるととんでもない事態になっている。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『大乱闘スマッシュブラザーズX』と『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でアシストフィギュアとして登場。
『大乱闘スマッシュブラザーズfor』では登場しないが、サイボーグ忍者にそっくりな「メタルスーツ」がMiiファイター専用着せ替え服としてDLC配信されている。
スピリッツとしてはACEランクのアタッカー。スロット3なのはいいが無個性なのでスロットに何を入れるかが問題。
グレイ・フォックス(フランク・イェーガー) オルガ・ゴルルコビッチ(ミスターX(MGS)) 雷電
ゴーストランナー…見た目から設定から短い刀を使って戦うスタイルまで、サイボーグ忍者そのものである。さらに彼に付けられた名前は、雷電の本名と同じ「ジャック」である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- IS・ブラックアーミー
IS~ブラックアーミー~ⅩⅡ スニーキングミッション
学園が占拠されて三日後、イサムは九死に一生を得て新たな任務に就く。 一方、監禁されている友人もそれぞれ動き出すのだった。13,638文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その陸 非移動要塞 生徒会室攻略戦 前編
獅子心中のデカメロン=由比ヶ浜によって、八幡の変化やサイボーグ忍者の情報は様々な尾ひれが付属して周りを泳ぎまくります。 その奉仕部の様子を扉の脇からこっそり覗き見る影。亜麻色のやや長い髪を風がやさしく包んで、不気味な笑顔で三人を見つめる乙女がいた。 怖い!恐いよ!あざといろはす! 毎度、私が考える可笑しなガイル+メタルギアを御覧になって誠に有難う御座います。 壱から肆までは、能力の開花とボッチ達を救う展開。 伍からはラブコメ+メタルギアのボス対戦、暇なら忍者の過去に触れていきたいかな? グレイフォックスについて、青春を取り戻す為に蘇ったシスコン忍者にさせてみたい路線を考えてますがまだ不明。 八幡、最終的には卒業後伊賀に行くとか、雷電2号になるとかまぁ何かしらなるでしょう。 次回はマンティスとの戦闘物になる?かも。ガイルとのコラボ企画なんで、途中笑いながら終戦を向かえて行きたいと思います。 ガイルとガンダムとメタルギア経験者ならそこそこツボになるように頑張って作ってきます。3,136文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾伍 比企谷八幡救出編6 進撃の巫女 び
海老名さんの企みは奉仕部を再び崩壊させるのか? どうなる八忍? 日記でも分かるが、海老名さんは結構前から出ていますが八幡は鼻血のことしか言ってません。野球してる時とかね。 そして救出編からは腐モードはOFFになりつつある。 八幡を救う為とは言えこんなに海老名に振り回されるのも作者はあまり納得しない! という訳で近々海老名さんには退場! だと可哀想だから少し離れてラブコメらしくしたいな~と思ったり思わなかったり… 行き当たりばったりな作者を寛大な目で見てやって下さい。 早く由比ヶ浜を○イオネス飛鳥にしたい… 連休もガンガン投稿します! あと、ハルノン出し忘れた…1,823文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 最終回 比企谷八幡救出編9 アイルビーバック!
いよいよ八幡が戻って来ます! ラストは甘々ラブコメの限りを投入し、大気圏で燃え(萌え?)尽きそうです。 これまで長きに渡り私の駄作をご覧になり誠にありがとうございました。 ボッチ忍者シリーズは終わりですが、まだ解決されてない問題もいくつか残しているので外伝や、繋がる話としてまた考えたいと思います。 タイトルは新作ターミネーターのDVDを見たから付けたとかは考えないで下さい。 あと八忍が「さらばだ!」と言ったシーンはゼクス・マーキスがエピオンに乗って最終話で最後に話した雰囲気をリスペクトしてます。パクりではないですよ。 最後の金平糖(コンペイトウ)も、ガンダムファンなら初級問題でしたね。 ではでは。6,059文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾陸 比企谷八幡救出編7 進撃の巫女 な
八忍と海老名さんは室内で何やってたのか? これをバカ真面目の宅配便みたいに書くと、成人向けになるので、後は察してください。 と言う訳でR15?くらいにしておきたいが、そんな設定は存在しなかった。タグには追加しましたが。 さてさて、海老名からやっと聞き出した八幡の行方。 そして陽乃が話した気配って一体誰のことか? 八幡救出編はやっと後半に向けて歩き出すのであった。 ちなみに海老名がなぜ八幡の亜空間?に入りこめたか。 それは原作で千葉村に行った時の海老名のコスプレを見て作者はふと考えたのであった。 あと今更ですが、私の話にはスネークは出ません。 何故ならどっかの世界にあるSSで八幡とスネークが合体して千葉村等で活躍する話が描かれているからです。 私はパクりではなく、リスペクトですから! ここではサブキャラでも私の記憶に深く残るキャラ、サイボーグ忍者、ウルフ等を出しています。 更にもう1人出したいと考えてはいますが、まだ検討中です。 さてさて、小町ちゃんがあまり活躍しない展開なので何かテコ入れを考える週末になりそうです。3,081文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その伍 平塚静、由比ヶ浜結衣、雪ノ下雪乃のJSA!
野球が終わり、八幡の体力はもう限界。 しかし彼の行く手には総武高校でも指折りの美女三人衆が待ち構えていた。 人々は彼女らを「美女の三連星」と名付けた。 今回は忍者ネタ薄めになりそう…だとこのSS 世界が崩壊するのでラストはサイボーグ忍者が必死に?闘います。 起動戦士ネタが次々に思い浮かび、折角なんでその伍にブチ込んできました。 肆がシリアス+友情?展開なので、伍はかなり緩いです。 対象(作品の醍醐味が理解出来る)30歳以上という作品になったりして…3,714文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾漆 比企谷八幡救出編8 もう1つのJSA!
何だか海老名の回が長すぎてダークムードになったので、そろそろ甘さを少し入れたいと思います。 ラブ波状攻撃でサイボーグ忍者は瀕死状態。 海老名や陽乃や今回の主役は何を理由に八忍に近づいてきたかやっと明らかに。 カムバック八幡! アイルビーバック!! 次回八幡救出編、最終回…予定。3,084文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾壱 比企谷八幡救出編2 ガハマセンス
八幡の魂が行方不明の身体に憑依する忍者を、作者は (八忍) と呼ぶことにした。 結衣や雪乃は何て呼ぶか? いやいや、学校で呼び方変えたら色んな意味で怪しまれるでしょう。 そんなことは関係ないと言わんばかりにガハマさんは突っ走ってしまう。 元あざとハウンドも八忍に対して何か作戦を考えている気配。 定番だよ!お決まりだよ!お約束だよ! そして今回から八幡大好き戸塚?が登場! 下書きと投稿ボタン間違えてしまい、羽釜辺りだけの段階で投稿してしまいました。 早く見た人すみませんでした! 追伸 起動戦士ネタとか亜空間とか能力系を使うので表紙を変えました。1,965文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その玖 非移動要塞 生徒会室攻略戦 終戦
ついに陽乃パワーの理由が明らかに! バトルって大変だ… 笑いが殆どない回になってしまった… 無事終戦を迎えたが、彼らが払った犠牲は大きかった。 作者もメタルギアの動画を見直し過ぎて目が痛い… 八幡の発作はサイボーグ忍者とスネークが殴りあって戦った後に起きた発作と=で思ってもらえれば。 読者にはややこしいかもしれないですが、時系列で言えば救出編3が次ににあたります。 でも救出編1から順番に見ても差し支えない作りにはしている…つもりです。3,925文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その参 リア充の儀式(RPSドラフト)
教室でオート発動した八幡、解析結果に驚いて頭が小旅行してしまいます。 運動が苦手だったり、太っているだけでスポーツ関係で村八部にされた作者の悲しみが現代に甦ります。 自分で言うのも変ですが、キャラとの会話が少なく感じました。次からは増やすように善処してみたいです。2,653文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その捌 非移動要塞 生徒会室攻略戦 後編ver1.1
ついに一色マンティスが奉仕部に襲いかかる。 八幡は様々な意味で絶体絶命になってしまう。 禍々しい空気に包まれる生徒会室。 そんな場所に近づくリアル版強化外骨格の姿があった。 豹変した一色は、Gガンダムのバーサーカーになったアレンビーを想像して下さい。 次回は生徒会後略戦 終戦になる予定。 ちなみにほんの僅かにだけども、稲中ネタが混ざってるって気付く方が一人でもいたら嬉しいです。 となるとR12辺りになりそうかもしれないが、18以外の設定がなかった… 追伸 読みにくい文章を一部修正。3,723文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その弐 意味ガアルモノ
前回は出会いで終わってしまいました。 八幡は忍者スキルを手に入れます。 奉仕部のメンバーや、あざといろはすも大好きなキャラなので今後大量に出して行きたいです。 ですがまずは八幡のクラスを少し改良したいと思います。 アニメは八幡だけがボッチみたいな雰囲気だけど、学校内では他にも様々なボッチがいるんでしょうね。 追伸 雨が降っても→急に雨が降ったら に変えました。3,654文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾 比企谷八幡救出編1 抜けた魂
八幡は戦いの後意識を無くしてしまう。 憑依していた忍者は、自分が原因で八幡を危険な目に合わせたことをずっと思い悩む。 色々考えた挙げ句忍者が出した答えは… 因みにこの辺りからメタルギアとかサイボーグ忍者を詳しく知らなくてもいいような、原作から少し(大分?)脱線した話になります。 救出編だからって八幡が全く出ないと思ったらそうではない。 この亜空間?で八幡が色々今まで起こったラブコメ展開を考え直し解を導くヒント?を掴もうとし始めます。 また忍者は忍者でこれから自身に起こるラブの波状攻撃にどのように対処するか…作者は考えを絞ります。 比企谷八幡救出編ですが、裏テーマは… サイボーグ忍者リア充編 なんちって1,579文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾肆 比企谷八幡救出編5 進撃の巫女 え
ここでガイルのダークホース登場! 八忍の秘密がバレてしまうのか? 海老名さんの乱入により奉仕部は何やら険悪な雰囲気に。 え?なんで進撃の巫女か? そりゃアニメの千葉村辺りまで見たらお分かりになるかと。 で巫女ならば、霊とか魂をあれしたり、あーしたりとか色々なスピリチュアルなチートがあるでしょう? …本職の人がいたら浅はかな考えの作者をどうか許して下さい。3,324文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その拾参 比企谷八幡救出編4 リア充サイボーグ
戸塚出現で八忍はさぁ大変。 やはり眼鏡をかけていると八幡のイメージが変わり、モテモテ街道まっしぐらかも? クラスで目立つ八忍、授業中もモブ連中の攻撃が止まない訳はないんだなこりゃ。 さて八幡の亜空間に出てきた海老名?さん。 実はこの辺りが後々重要な展開になっていく気がしてならないんですよね。 今後のネタバレ?かもしれないが、由比ヶ浜は八幡からプランチャーを伝授され、次にレフリーの動きまでマスターしている様子…これは一体…2,351文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その壱 忍者番組からこんにちは Ver1.1
ボッチマスターの八幡に某忍者のスキルが追加装備されてしまう展開に。 八幡は日曜の朝ヒーロータイムを録画して、違う番組を観ていた。(ネタが知りたい人は目がテンを検索してください) 忍者は同じテレビ番組を八幡と見ることで思考がリンクしコンタクトを行います。 メタルギアはプレステ1から経験、主人公と違い国語力は低いです。 最近メタルギアとガイルを攻略して思いつきで書いてみました。 ドがつくくらいの初心者です。過度な期待をせず、冒頭でつまらなったらそっと閉じてください。 メタルギア、サイボーグ忍者が分からなくても、YouTube高画質のダイジェストで何となくは分かると思います。 追伸の追伸の追伸 表紙を明るいタイプに変更します。 内容が見にくかったので多少修正しました。 壱から肆までは、クラスのボッチ達救済+ちょっぴり友情編。 伍は遊び半分企画です。 陸からあざとキャラや、リアル強化外骨格も増えてラブコメ+バトル編になります。 拾からは消失した八幡を救う為にヒロイン達が策を練ります。1,895文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その漆 一色マンティスは非移動要塞を築く
今回は、一色いろはにサイコマンティスが憑依した経緯です。 え?今回はバトル物だって言ってたって? まぁ細かいことはなしでお願いします。 あと何でサイコマンティスが千葉にいるかって? そりゃ声優の出身が船橋なら当然設定を利用するまでですよ。 文書を打ち終えてから思ったが、サイコマンティスはミイラ取りがミイラになってしまうような展開になっている気がしてならない。 それだけ作者はあざといろはすがお気に入りなんだと改めて実感しました。2,275文字pixiv小説作品 - やはり俺の忍者生活はまちがっている
ボッチ忍者 その肆 下克上しちゃうぞ!!
活人剣の意味を知る八幡、クラスで自分以外にもハブられるスポーツボッチ達を救えるのか? 葉山って意外に重要な位置にいるのかもしれないね。 サイボーグ忍者は主人公が起こす火事場の○ソ力で一瞬登場して終わります。 色んな世界のキャラについて八幡は考えていますが、真面目に解説するとR18に成りかねない作品と化してしまうので察して下さい。 その壱で八幡が思ったキャラは壺=起動戦士ガンダムのマ クベ。千歳飴=クレヨンしんちゃんのブリブリざえもんです。3,132文字pixiv小説作品