ボカンですよ
ぼかんですよ
概要
『タイムボカンシリーズ』を元にしたプレイステーションのテレビゲームで、「!!ボカンと一発ドロンボー」の続編。
プレイヤーはドロンボー一味となり、ヤッターマンからイタダキマンまで歴代の善玉を、歴代三悪メカ(タイムガイコッツ、シャレコーベバギー、デンデンメカなど)+前作に追加登場したドロンジョカー、ボヤッキーカー、トンズラーカーを操って倒していく。シューティングゲームとしての難易度は高い。
なお、山本正之が主題歌「どんどんドロンボー」を歌っているほか、声優としても参加している。
ハードモードではドクロベエが登場し、真のラスボスも彼である(ある意味夜ノヤッターマンを先取りしていたと言えなくもない。しかもドクロベエのアジトに彼と良く似たポジションの裁判マシーンまで出てくる)他、巨大おだてブタと戦うステージもある。
前作ではなかった善玉もボイス付きの他、マニアをニヤリとさせる演出が多数。たとえば、ドクロ爆弾を装備しているときに攻撃を受けると、ドロンボー3人組が漕ぐ「おしおき三輪車」に変身するとか、ノーマルモードの最終面にヤッターワンの神が背景にいて、その後に『タイムボカン王道復古』のヤッターワンFZ(ヤッターキング参照)が出てくるとか……。
何と言っても、ドクロ爆弾を撃つ際や巨大メカに変形する際に、ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキーが数々の名言を再現してくれる。
「スカポンターン!!」「今週の山場~ァ!!ポチッとな!!」「蹴散らしてやるまんねん!!」
また、原作では絶対に見られないであろう善玉のロボット達の壊されっぷりもある意味見ものである(原作では逆転王のみ。ただしゼンダライオンだけは前作でも今作でも唯一破壊されていない。その代わりヤッターワンが何度も破壊されているが)。
今作では前作以上にヤッターマンを中心に善玉達が登場するが悪役が主役な為か、タイムボカンシリーズでは主役なの(特にヤッターマン)を良い事に上から目線でドロンボー達を見下す態度は正義とは言い難い面がより強調させ、今作では何度も負けているにもかかわらず、まるで自分達が実力で勝っているような態度に腹を立てたプレイヤーも少なくはない。
また共通エンディングのラストではリメイク版に繋がるとも取れる発言をしている。
ストーリー
ノーマスゲーム(難易度・易)
ヤッターマンを始めとする善玉たちに「お前らみたいな悪党が正義に勝てるわけがないから諦めろ」と馬鹿にされる悪夢を見たドロンジョは、今までのリベンジのため、ボヤッキーにメカの準備、トンズラーに歴代善玉への挑戦状を送り付けることを命じた。今度こそ自分たちがシリーズ最強の三悪、そして真の主役であることを証明するため、ドロンボー一味の逆襲が再び始まる。
スペシャルゲーム(難易度・難)
ある日、ドロンボー一味の下にハンバーガーの差し入れが届いた。それはドクロベエからの指令であり、ドクロベエから歴代善玉を倒すよう言われ、成功すればタイムボカンシリーズの主役として大々的に売り出してやると約束される。
途中、ドクロベエの厳しい特訓を交えながらも、困難の末ついに全ての善玉を倒すことに成功したドロンボーだったが、実はこの指令は全て自身がタイムボカンシリーズの主役になろうと企むドクロベエの策略であった。今回もドクロベエにいいように利用されたドロンボーは、騙された怨みを晴らすため、ドクロベエの秘密基地に殴り込みをかける。
ステージ
- ステージ1鷹は舞い戻っただコロン
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます
- 番号付きリストを
- 作成
- できます