スペック
デザイナー | 海老川兼武 |
---|---|
型式番号 | MSJ-R122 |
頭頂高 | 16.9m |
重量 | 78.3t |
製造 | ブリオン社 |
パイロット | チュアチュリー・パンランチ |
携行武装 |
|
概要
デミシリーズの新型機。バーディング(Barding)は馬鎧を意味し、Birding(鳥のような?)やBirdie(小鳥)ではない。
開発はブリオン社だが、緊急事により地球寮に貸し出されている。
解説
ブリオン社で企画開発中のデミシリーズの新型コンセプトモデル。
採算度外視のスペックながら、シリーズの特徴である設計や優秀な整備性は確保されている。
本編中ではまだ調整も終わってない状況だったが、ニカ・ナナウラによってチュチュ向きの調整が施されている。
武装は大型ビームライフルが採用されており、銃撃戦が主な戦術になるが、チュチュの場合ライフルを鈍器にしている。
しかし、本編登場時にはバックパックが付属しておらず、バックパックがコクピットとハッチを設けられるサイズではない事や機構からドローンの可能性が高い。
劇中での活躍
チュチュ専用のデミトレーナーがガンダム・ルブリス・ソーンに格納庫ごと破壊された地球寮に対し、生存率を上げるためにとセセリア・ドートから貸し出された。
劇中ではフェルシー・ロロの駆るディランザに加勢し、ガンヴォルヴァと交戦した。
ガンプラ
関連タグ
ブリオン社