ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャスティ・フローレンツの編集履歴

2023-07-26 15:11:47 バージョン

キャスティ・フローレンツ

きゃすてぃふろーれんつ

ゲーム『オクトパストラベラーⅡ』に登場する主人公の一人。

プロフィール

スタート地点ハーバーランド地方
年齢29歳
ベースジョブ薬師
フィールドコマンド昼:聞き出す / 夜:眠らせる
固有アクション調合
底力節約
CV根谷美智子

人物

漂流しているところを救助された女性看護師。記憶を無くしている。持っているのは、1つの鞄と、薬師としての腕前のみ。

何か大切な事を秘めているらしい。


PVでは誤解なのか人々から恨み言を言われるシーンがあり、現時点では彼女程ではないものの、彼女を主人公にする時や彼女の物語を進める時は覚悟を決めた方が良いかもしれない…

そう考えると、彼女の記憶の内容も不安な物かもしれない。


後に恨み言を言われて邪険にされても、諦めずに人を助けようとする彼女の姿を見て町民は考えを改め、治療を受けた男性は彼女を誤解した兄を叱り兄もその事を反省し、彼や町民達は彼女と和解出来た。



基本的には彼女彼女の中間の性格で、優しくもしっかりした性格で、誰かを救う為に危険を顧みず魔物や悪党に勇敢に立ち向かう一面もあり、そんな彼女を老若男女問わず慕う者は多い。

オーシュットから「おふくろ」と呼ばれたり、ソローネに「キャスティみたいな人が“マザー”だったらよかったのに」と言われたり、

将軍ムゲンによってライ・メイから重傷を受け投獄されたものの後に彼女を止めて貰う為にクンゾに出して貰えたヒカリ・クの治療をしてあげた際に「母上も同じように治療してくれた」と語られたりと、皆にとって欠かせない彼女は、まさに母親のような存在である。


なお、時代的に看護師らしい姿をしているが、このゲームの世界観らしく斧を使って戦う勇敢な所もある。

美しい花にはトゲがある…らしい。



記憶喪失である故に人間関係は不明だが、記憶を無くした彼女の薬師としての腕に驚嘆して、町の人を救いたいというキャスティの決意に心を動かされ、手助けすることになる女性薬師のマレーヤがいる。


ベースジョブ「薬師」

前作から引き続き「氷柱」「健全化」を習得。

初期習得にして基本技の「治癒術」は、前作の応急手当同様味方1人のHPを回復する技だが、それに加えて戦闘不能も回復出来る。そのためか消費SPが6に増えたが十分破格。

斧技も2つとも一新。「斧一閃」で全体をまとめて攻撃したり、「毒撃断」で毒を付与しつつ大ダメージを与える事が出来る。

「毒弱点付与」は敵に毒弱点を付与し、毒によるダメージでシールドポイントを削る効果。

「継続手当」は所謂リジェネ。行動後にHPを回復する効果を付与する。


サポートアビリティの「戦闘後回復」は、バトルに勝利するとHP / SPを3割回復する。ある程度の連戦にも耐えられるようになる為、経験値 / 資金稼ぎや次の街を目指す時に有効。


キャスティのみ条件を満たすと「荒療治」を習得可能。敵単体に斧で大ダメージを与える技で、対象の状態異常とデバフを消す代わりに威力を増加させる。


専用アクション

フィールドコマンド:昼「聞き出す」

前作同様に情報を知る物で、キャスティのレベルが条件を満たせば実行可能。


フィールドコマンド:夜「眠らせる」

人々に薬を処方し「眠らせる」ことができる。道を塞いでる人をどかして進むのに使用。アイテムさえあればレベルが低くても実行出来るが、希少なものなのでご利用は計画的に。


固有アクション「調合」

前作同様、薬の素材を組み合わせて、攻撃や回復が出来る。今作では「回復調合」「攻撃調合」に分かれ、それぞれ専用の素材を使用する。また、今作ではその辺に生えてる「雑草」を使いノーコストで調合可能で、効果はランダムで変化する。

調合出来る素材の数はブーストによって増加し、組み合わせ次第ではパーティー全体を一挙に万全な状態へ回復する事も出来る。

「回復調合」では味方のHP / SP / 状態異常の回復の他、バフを付与する事ができ、「攻撃調合」では敵の弱点属性に合わせて調合すれば敵をスムーズにブレイクできるほか、状態異常の付与なども行える。


底力「節約」

薬の素材を消費せずに「調合」を実行する事が出来る。

貴重な調合素材も消費せずに「調合」できる。ブーストをMAXにすれば、5つもの薬の素材を消費せずに調合することが可能。

場合によっては前作の以上のバランスブレイカーになる恐れも…。


余談

とある場所に大事に保管されている巻物に

「調合には、素材に対する知識だけではなく、症状に合わせて適切な分量を配合する計算力も必要となる。このため、3つの素材を同時調合できれば一流の薬師。4つ同時に調合できれば超一流の薬師と呼ばれる。それ以上の数を同時調合できる薬師は滅多にいない」と書かれている。


本人が簡単にやってのける上に調合の腕をひけらかすこともないため忘れがちだが、この記述からキャスティの薬師としての凄さを知ることができる。




関連タグ

オクトパストラベラーⅡ 薬師 記憶喪失


???薬師団…物語の根幹部分のネタバレ注意。


フローレンス・ナイチンゲール…恐らく彼女のモチーフ。


他の主人公たち

オズバルド・V・ヴァンシュタイン

テメノス・ミストラル

オーシュット

パルテティオ・イエローウィル

アグネア・ブリスターニ

ソローネ・アングイス

ヒカリ・ク


前作のキャラクター

アーフェン・グリーングラス…前作の薬師主人公。幼い頃に病気で死にかけていたが、旅の薬師に救われて以来、彼と同じ薬師になった過去を持つ。


ハンイット…前作の狩人主人公。勇敢で頼れる所はキャスティと近い。


オフィーリア・クレメント彼女は薬師では無く神官だが、誰に対しても優しく子供から慕われてる所は共通している。


オルベリク・アイゼンバーグ彼もどんな困難も諦めない強い心を持っていて、イメージカラーが青なのも同じである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました