概要
中東に存在する新興国のひとつでカスピ海とペルシャ湾の間に位置する小国。
国家元首は、第1皇女のマリナ・イスマイール(ただし、議会制を敷いているため、象徴的な存在である)。
1stより6年前に、主人公である刹那・F・セイエイの出身国だった「クルジス共和国」を武力併合し、王政を復活させることで、国民の意識をまとめようとしている。
他の中東諸国と同様に、外貨を得るものを化石燃料である石油に依存していたため、国連が一方的に決議した石油の輸出規制に反対し、太陽光エネルギーの恩恵を受けられていない。
そのため、国の財政は困窮し、エネルギー不足に直面。さらに国内では外部からの介入を拒む保守派と、太陽光発電を取り入れようとする改革派の対立によってテロが頻発し、政情不安定になっていた。
小説版によると、かつて石油産業が主流だった頃は、豊かで、夜景が持ち味の観光スポットもあったらしい。
1st seasonでは、国連の技術支援で太陽光受信アンテナが建設され始めるも、アリー・アル・サーシェスの策略で、保守派の指導者マスード・ラフマディーが拉致される事件が起き、内乱が発生してしまう。
ガンダムが介入する事を予想したユニオンの軍事支援を受けるもソレスタルビーイングの武力介入にまで発展し始めたが、マスードがソレスタルビーイングにより救出され、彼がガンダムエクシア(しかも武装を取り外したうえで)に王宮まで送り届けられた事で内戦は終結、受信アンテナの修復も行われたが、それでも混乱はまだ収まっていなかった。
更に、国連軍が結成された反動で、受信アンテナの修理も途中で放棄されてしまった。
2nd seasonでは、石油採掘権を連邦に譲渡する条件を持ち出され、連邦の経済的な植民地になることを防ぐために地球連邦に参加しなかったことから経済が破綻。保守派の指導者だったマスードも死亡したことで、改革派と保守派の対立が激化していた(1stではマリナの外交の旅も警護がついていたのだが、この頃には宿泊施設のグレードを落とした上で、侍従を付けずにマリナ一人で出向かなければならないほど困窮していた)。
マリナが外交中に、ソレスタルビーイング再出現に伴い、連邦保安局に拘束され、加えてアルケーガンダムにより一度は国土を焦土化され、中東再編の名の下に中東各国を支配下に置こうとする連邦の暫定政権により解体されてしまうが、イノベイター勢力との決戦後にはマリナが復帰し、国土の復興が行われている。
しかし戦乱の火種がまだ残っているので、いばらの道と思われたが、改革した地球連邦政府による中東国への支援も行われ始め、どうにか国内は落ち着きを取り戻した。
所属キャラクター
保有MS
関連タグ
機動戦士ガンダム00 ガンダム00 ソレスタルビーイング ユニオン AEU 人革連
イラン…現実の「カスピ海とペルシャ湾の間」辺りに位置する国。ちなみに「アザディスタン」とはペルシア語で「自由の国」を意味する。