ギガドリルブレイクは、『天元突破グレンラガン』に登場するグレンラガンの必殺技である。
概要
螺旋力によって右腕に巨大なドリルを出現させ、それを激しく回転させることで一気に撃ち貫く。
この時、ドリルは機体を遙かに超える大きさになっている。
貫かれた敵は爆発する、文字通りの必殺技。
最終局面でキングキタンも一度だけ使用した。名シーンである。
グレンラガンの大きさ、もしくはコアドリルを持つパイロットの螺旋力に比例してドリルも大きくなるので、超天元突破グレンラガンでは宇宙を超える大きさになってしまった。
また劇場版の最終決戦ではアンチスパイラルの超グランゼボーマが「反螺旋ギガドリルブレイク」という技を使っており、コチラは反螺旋の名の通りグレンラガンのギガドリルブレイクとはドリルの回転の方向が逆
こういった反回転のドリルは「リーマー」と呼ばれ、用途が全く違う工具である。(実際、反螺旋ギガドリルブレイクのドリルは形状が異なる)
穴を開けるために使用されるドリルと異なり、既にある孔を拡げたり滑らかにすることで精度を上げる為に使用される
つまり
「先に何が待っていようとも穴を掘り続け先に進もうとするドリル」と
「今ある世界を守るために、先に進む事を拒否したリーマー」
という形の激突になる。
pixivではこの技の動作をモチーフにしたイラスト、巨大なドリルが描かれているイラストにこのタグが使われている。
関連イラスト
関連タグ
アークグレンラガン 超銀河グレンラガン 超天元突破グレンラガン
ドリルスマッシャー:「イナズマイレブン」に登場する必殺技。巨大なドリルを出現させて敵のシュートを止めるという技で、ギガドリルブレイクに似ていることから話題になった。
サタニクスガンダム:「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」に登場する主人公機のバリエーションの一つ。大型ドリルを装備しており、敵のドリルとの正面対決シーンがまるでギガドリルブレイクのようだと話題に。