シモン
しもん
シモン (Simon) とは、古代ユダヤ人の人名・シメオン(Simeon)のギリシャ語形である。原義は「聞く、耳を傾ける」。英語ではサイモン(Simon)、イタリア語ではシモーネ(Simone)となる。
架空のキャラクター
個別項目が存在する人物
- 『悪魔城ドラキュラ』シリーズの主人公。 → シモン・ベルモンド
- 『天元突破グレンラガン』の主人公。→シモン(天元突破グレンラガン)
- 茨城県下妻市のマスコットキャラクター。 → シモンちゃん
- 『家庭教師ヒットマンREBORN!』の登場人物およびグループ名。 → シモン=コザァート、シモンファミリー
- 『遊☆戯☆王』の登場人物。 → シモン・ムーラン
- 『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』の登場人物。 → シモン・ガトゥ
- 『恋とプロデューサー』の登場人物。→许墨
シモン(ブレスオブザワイルド)
ゲーム『ブレスオブザワイルド』に登場するシーカー族の男性。
インパによってカカリコ村から派遣されてきており、プルアの助手を務めている。
眼鏡をかけており、年齢は不明だが外見から中年程度と思われる。名前の由来はおそらくパーシモン(柿)。
研究者としてのプルアに心酔しており、わざわざ僻地にある研究所にやってきたという真面目な人物。
ロベリーに宛てた手紙に「使いものにならん!」と書きなぐられたり、プルアが若返った時に「目つきがマジでエロい」言われたりと、作中での評価はお世辞にも良いとは言えない。ただし、ロベリーとジェリンのように夫婦というわけではないにもかかわらず研究所に住み込みであることや、子供になったプルアにも態度を変えず接していることからも、それなりに信頼のおける人物であることが窺える。
なお後者のせいでロリコン扱いされる彼だが、プルアは若返った際肉体年齢に精神年齢が引っ張られている描写があるため、一時的に思春期・反抗期のような状態になり父を嫌がる娘のような気持ちになったのでは?という説もある。そもそもシモンでなくても、一緒に過ごす知り合いが急に若返れば誰だって気になるはずであるため「思わずじっと見てしまった」のが(思春期のプルアからは)「エロい目つき」に感じたと考察されている。
ウツシエや図鑑の機能に関心があるようで、救済措置としてルピーと交換でウツシエを提供、図鑑を埋めてくれる。
「ティアーズオブザキングダム」ではゼルダによってハテノ村に建てられた学校の先生をしており、作中では歴史や家庭科の授業をしていた。
先生の立場は姫直々の推薦によってのもの。
なお理由として日記に「長年 あのプルアの助手をしていた彼なら安心だ」「どんなに癖の強い子がいたとしても 上手くやっていけるだろう」と書いてある。プルアェ…。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 神官セトと龍の乙女
『神官セトと龍の乙女』 第五章 『甘い生活』
・この当時、食べ物って何で包んで持ち運んでいるのだろうと思い色々検索しましたが、結局わかりませんでした。 場所が古代エジプトだけに『蕗の葉』ってわけにもいかないので、とりあえず、植物を編んだ物で包んでいることにしておいて下さい。 ・セトとキサラが休日に市場で買い物イベントとか考えましたが、この当時、休日は年に五日。 大正生まれで自営業だったうちの祖母も、「昔は休みなんて年に三日(盆と正月)だった」と言っていたので、昔の人は大体そんな感覚で生きていて、『自分好みのものを素敵な店に買いに行く』なんて発想はなかったと思われます。 しかもこの希少な休み、古代エジプトでは全て神を祀る日なのでセトは平日よりもかえって忙しい可能性があるという。 そして、以前キャプションで書いていたように、この時代、『商人』に当たる人たちはいません。 なので、わざわざ客方に訪問してくる商人は創作です。 神官様、基本的な衣食住は国から提供されるらしいけれど、私服は使用人か家族に頼まないと用意出来そうもないです。 代金は後日お店の人が王宮に代金を受け取りに行く昭和のツケ払いみたいな形式です。 と書いて、月末、年末に『大福帳』を携えた商店の人たちが家、もしくは職場にツケの集金をしにくるあのシステムってもう四十代未満の人は知らないのではという疑問が湧きました。 『うちのおじいちゃんは勝手な人で家にお金なんか一銭も入れなかった』なんて家でもそれなりの生活はしてたのはこのシステムのおかげ(?)なのです。 ・古代エジプトの教育制度について。 https://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/296ccf30f35d84206b356ff2d1f83be1 http://historyrakusei.bake-neko.net/education/educ2.html 初等教育は五歳から。女性及び下層民の師弟は教育を受けられなかったので基本文盲です。なので、女性も文字を学べる学校というのは創作です。 原作におけるアイシスさんはおそらくは父親が要人だったとかそういう特例で神官文字を覚え、六神官にまでなっているのでしょう。マナもマハードの後継者になっているから神官文字は読み書きできるはず。 キサラの故郷と勝手に心の中で認定している北欧でルーン文字が使われていたのは八世紀から。もしキサラちゃんがセトにルーン文字を教え、その記録が残り遺跡として現代で発掘されると考古学の世界が一大事になってしまいます。 (そもそも三千年前に船室つきの船が遠距離航行している時点で問題ですが) ・古代エジプトの結婚制度。神の前で互いの愛を誓ったりする習慣はないので基本的には男女が家を構え、いわゆる夫婦生活をして子供がいればオッケーなのですが、少し社会階級が上になるとそんな獣のつがいみたいなことではいかんという向きが出てくる模様。これは現代社会でも同じようなものかと。 基準はよくわかりませんが、少し暮らし向きのいい家になると男性が女性の家族に女性をそれまで育てるのに掛かった費用を払う結婚金の制度がありました。 このお金、男性が裕福なほど額が大きくなる上、結婚時の取り決めによっては離婚でリッチになってしまう女性も出るので十代の少女とその家族が五十代のお金持ち男性との結婚を狙うなんて言う事態が起こるのですね。 更に男性が非常にお金持ちであれば二人目の妻、三人目の妻を持つことも可能だったという。 https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/HST/hst/no91/ 結婚金の制度を頭に入れると、六神官に抜擢されたセトが急に自分を狙ってくるようになった女性達に全く喜べない気持ちが更に分かるのじゃないかと。 あと、仮にアクナディンから縁談を受けるとこの結婚金についての交渉がセト側に上手くいきます。 ・セトとキサラ、アクナディンの古代編での関係は、『セトはかつて国を護るために多数の人命を犠牲にした実父アクナディンと同じ闇への道をそうとは知らずに辿ろうとしていた』『セトは当初、キサラを犠牲にしてでも彼女の持つ力を手に入れるつもりだった』『心を闇に侵食されていたセトはキサラの中に光を見出し、それを手放したくないばかりに彼女を王宮内に閉じ込めてしまい、彼女がアクナディンに命を奪われたときそれを非常に悔いた(セトはアクナディンに気付かれないうちにどこかに逃がしていればキサラは死なないで済んだと思っている)』『キサラの来歴及び思考は本編ではほとんどわからないが、最終的には自分が宿していた龍と共にセトを護っていく決意をする』『アクナディンはセトがかつての自分と同じように心を闇に侵食されていくことを思い悩んでいた』『セト本人の意思を全く考えず、セトが王になることを望んだ』『ゾークの影響もあり、セトが龍の力を手に入れる為にキサラを殺してしまう』。 と言った感じで、キサラ及び青眼は、『社長の嫁』とか呼ばれる割に嫁、もしくは恋人らしいことはあまりしていないのですね。 それでは、様々な要素が本編と置き換わった二次創作をご鑑賞下さい。7,128文字pixiv小説作品 フィリピの信徒への手紙 4章
詩音さんのツイート(https://twitter.com/shion_koipro/status/1310542462901837825?s=19)から、妄想膨らませました。 少し肌色があります。ご注意ください。488文字pixiv小説作品- 取り戻した名を
取り戻した名を〜シリウス
公開するか悩んでいたブツ。 古代編ですが史実と強引に絡めたので… 何でも許せる方向け仕様。 当人はファラセトですが内容にはほぼなしです…。15,906文字pixiv小説作品 【腐向け】さよなら友達
タブー×アバンシモンの漫画用のプロット 舞台は多分最後の戦いの前夜とかそんな感じだと思っていただければ……… プロットなので説明不足ですすいません1,146文字pixiv小説作品- ルフホムの1日常生活
虫取り大会
本当はカオスな虫取り大会。アイク(エフの人)とシモンの掛け声に注目。 尚、代理キャラは不参加です。理由はご察しの通り。 誹謗中傷コメ、批判コメは禁止です。原作とは異なる台詞がありますが気にせずに見ていてくれれば幸いです。1,220文字pixiv小説作品