概要
初出はゲームボーイの「遊戯王デュエルモンスターズ」。
武藤遊戯の祖父、武藤双六に似ていることで話題を呼んだ。遊戯王のゲームシリーズには原作に先立って登場していた。名前の元ネタはゲームボーイ版「遊戯王デュエルモンスターズ」のプロデューサー、下村聡氏だと思われる。
GB版では、当初は山奥に住む仙人を名乗っておいた。
PSの「封印されし記憶」では古代エジプト編で登場しており、この頃は神官ではなく王子(=王様)の教育係であったが、ヘイシーンによって殺害されている。
原作
アテムの側近を務める老人。千年アイテム「千年錠」の先代の所有者。
アテムの即位後は一線を退いていたが、シャダの戦死後再び千年錠を持ち立ち上がる。
王宮の守護神エクゾディアを召喚したが、ゾークに反撃され敗れた。