ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒潮の編集履歴

2023-11-01 00:24:01 バージョン

黒潮

くろしお

日本の南方海上を流れる海流、及びそれに由来する事物の名。
  1. 東シナ海から日本列島の南方海上を通り北太平洋へ抜ける海流(暖流)。日本海流とも。本記事で解説。
  2. 1.に由来する大日本帝国海軍駆逐艦の艦名。本記事で解説。
  3. 2.に由来するソーシャルゲーム「艦隊これくしょん」の登場キャラクター名。⇒黒潮(艦隊これくしょん)
  4. 1.に由来する高知県西南部の町の名。

黒潮(海流)

フィリピン東方沖海上から台湾沖縄西方、日本列島南方を経て、銚子沖まで東へと流れる海流。黒潮続流・北太平洋海流・カリフォルニア海流・北赤道海流とともに「亜熱帯循環」の一部である。


親潮に比べ透明度が高く、深い紺色に見えるのが名前の由来。これは水温がとても高いため栄養塩に乏しく、プランクトンが比較的少ないためである。


黒潮の水温の高さがどの程度のモノかというと、夏は温水プール並みの26〜27度にもなる。南方海上から吹く熱風が温かい黒潮の上を吹き抜けることで、の日本の太平洋岸に酷暑をもたらす。


この暖かいが栄養分に乏しい親潮が、冷たく栄養塩豊富な親潮と交わることで、三陸沖を中心とする日本列島東方沖は、世界有数の漁場となっている。


幅約100km、深さ約500m(以上)、流速最大4ノット(7.4km/h)以上という世界有数の流量を誇る海流である。この強い流れに熱帯魚の稚魚が流され、瀬戸内海東京湾など各地に死滅回遊魚として辿り着く。


黒潮(駆逐艦)

1937年起工、1940年就役(大阪の藤永田造船所製)。陽炎型駆逐艦3番艦。

太平洋戦争においては主に第2水雷戦隊に所属し各地の攻略戦やミッドウェー海戦などに参加。

1943年4月、コロンバンガラ島への部隊輸送帰途に触雷、沈没。

この際同型艦の親潮陽炎も沈没している。


関連タグ

海流 太平洋 親潮 対馬海流

くろしお -国鉄~JR西日本が運行する特急列車。列車愛称は海流に由来する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました