ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グロス曹長の編集履歴

2023-11-18 12:30:31 バージョン

グロス曹長

ぐろすそうちょう

『進撃の巨人』に登場するキャラクター。

「何で? 何でって…そりゃ」


面白い…からだろ?


概要

CV:塾一久


進撃の巨人』において、グリシャ・イェーガーの回想話で登場するマーレ人下士官。

グリシャ曰く「マーレ治安当局の男」。軍人もしくは軍隊式階級制度の秘密警察、あるいは準軍組織所属の可能性もあるが、詳細は不明。


幼き日のグリシャが飛行船を見るために妹・フェイと抜け出した収容区外で、同僚のクルーガーと共に遭遇。

その悪趣味な残虐行為はグリシャの心に深いマーレへの憎しみを植え付け、ある意味一連の戦いの発端を造った。


名前の由来は「グロ(テスク)好き」あたりからだろうか。


作中では

クルーガーと共に勤務をさぼって(もしくは休憩中)飛行船の着陸を見物していた時に、収容所を抜け出して飛行船の後を追ってきた子供時代のイェーガー兄妹と遭遇。収容区を許可なく出ていたグリシャを尋問・制裁するクルーガーの傍らで、先に家に帰すと言ってフェイを連れその場を後にした。


その後フェイは無残に犬に食い殺された状態で発見されるが、グリシャの父に対しては自身の関与を否定。更に、無断で収容区から出た兄妹の行動を「親の教育がなってないせいだ」と言い放ち、低姿勢で謝罪する父親を、フェイへの同情や保護責任など一切見せない高圧的態度で非難した。

このことをきっかけにグリシャは、傲慢なマーレ政府と卑屈な父親、そして妹の死の原因を作った自身への激しい憎悪を募らせていく。


そして15年後、息子・ジークの密告で楽園送りとなり、終身刑(=巨人化刑)執行所となる壁上に連れてこられたグリシャの目の前に現れる。

グライスを巨人化させずに突き落とし、壁から遠ざけるための生き餌とした上、巨人化させたグリシャの妻・ダイナがグライスを追う様を「本当はあっちの方に気があったみたいだな」とゲスに嘲った。


激昂したグリシャからフェイを殺害した事について糾弾を受けると、あっさり自身と息子たちが犯人だと認めた。

「心が痛まないのか」というグリシャのもっともな批難に対し、エルディア人を人間ではなく害獣・化け物とみなす自身と世界の価値観やエルディア人への憎悪を盾にして自身の残虐な趣味を正当化してグリシャに語って聞かせた。

その上、逆に「復権派こそ人殺し集団」「マーレ人に何をする気だった?心は痛まなかったのか?」と正論ではあるがお前が言うなとしかコメントのしようが無いことをぬけぬけと嘯いた。

だが、己の所行を一切鑑みること無く自己を正当化し、さも当然のように真っ直ぐな目でこの世界の残酷さと人間の本性を高尚ぶって語るその様に、背景こそ違えど自分にとって都合の良い物の見方と思想で自己陶酔していた己の姿を鏡映しにされたグリシャは思わず戦慄した。


尚も反論するグリシャを、自身の手で調整した巨人に食わせるため突き落とそうとしたが、離反したクルーガーによって逆に突き落とされる。

グリシャに語った「残虐行為を通じて世界の残酷さを常に確かめているから、いつ死が訪れてもそれを受け入れる覚悟がある」という発言が大嘘だったことを示すかのように、顔を恐怖にひきつらせ、悲鳴を上げながら絶命。自身が巨人化させたエルディア人に生きたまま食われるという、まさに「因果応報」というべき最期を遂げた。


その壮絶な死に様を見たグリシャは、妹や妻・同胞たちの仇と言えども「見るに堪えないものだった」と発言している。思想に酔いしれて大事なモノを見失っていたグリシャには、彼を嗤うこともその死で溜飲を下げることも出来なかった。


余談

彼の悪趣味はマーレ治安当局内部にも広く知れ渡っていたらしく、同僚や新兵達も止めこそしないが、エルディア人の子供まで殺す彼に嫌悪感を隠そうとしなかった。

しかし残酷なことに、違反した“悪の末裔”エルディア人を罰したり処刑したりすることはマーレでも当然のこと。彼はマーレ国では猟奇殺人犯でも大量虐殺者でもなく、只の悪趣味な一般人なのである。

他国ではエルディア人に人権すら認められないような状況でさらに苛烈な迫害が続いてきており、巨人戦力としての利用価値から収容区内でそこそこ生活できるマーレ国はまだましな方でもあった。



一方、巨人化し人肉を求めるエルディア人を見ながら、「エルディア人は人の皮を被った怪物」「エルディア人をこの世から一匹残らず駆逐することが全人類の願い」という発言は、皮肉にも巨人に対する壁内エルディア人(エレン・イェーガーリヴァイ)の発言と重なっており、アニメ2期のオープニングテーマ「心臓を捧げよ」の歌詞とも重なる部分がある。

ある意味で彼の存在は、「理論武装し自己の行いを正当化すること」と、「己の信念に基づいて行動すること」は紙一重の行為であることを我々読者に伝えている。

己の所行を棚に上げた上で、真っ直ぐな視線で反論の余地の無い正論をつらつらと並べ立てる彼の姿に、多くの読者が生理的嫌悪感と戦慄を覚えたのは想像に難くない。

彼の「人は残酷なのが見たいんだよ」という言葉は、ある意味で進撃の巨人を楽しむ読者にも刺さる言葉でもある。「残酷なものを安全圏から見て楽しみ、一方で自分が傷付けられることには何の覚悟も無い」という意味では、グロスも我々読者も大差がない。

一連のシーンにおいて彼はカメラ目線で描写されているが、これは「ずっと前からメタっぽい演出がしたかったもんで。カメラ目線で語るキャラは誰を見ているのかみたいな。映画で使われる手法があるんですが。もっとわざとらしくやっても良かったのかなとか思ったりして」と述べ、書籍『進撃の巨人 ストーリーガイド』でも読者に「あなたのことだよ」と語りかけているように見せるための演出・アニメでもそう心がけてもらったことが作者より語られている。



グロス当人はエルディア人の存在そのものを悪と信じ、「悪(エルディア人・巨人)の駆逐を楽しみ面白がる」人間だが、グロスを突き落としたエレン・クルーガーはグロスの死に様を見て「これが面白いと思うか?」と聞いてくる。

この時、グロスの無惨な死に様にスカッとしたということは、皮肉にもグロス同様に「物事の一面だけを信じ、悪が残虐に死ぬ様を楽しむ」一面があることになるのだ。

関連タグ

進撃の巨人 マーレ(進撃の巨人) エルディア

グリシャ・イェーガー フェイ・イェーガー

ダイナ・フリッツ エレン・クルーガー

グライス(エルディア復権派) おさげイーター


リヴァイ…グロスの「平和な社会が当たり前にあると思っている連中の方が異常なのさ」は、リヴァイの原作56話セリフ「俺は普通じゃない 異常な奴だ…異常なものをあまりに多く見すぎちまったせいだと思ってる」と意図的にリンクしている。



ネットリンチ 正義中毒…グロス曹長の造型の一部モチーフかもしれない主旨。「正義」の御旗があれば人は悪を滅するのに己の残酷さを出しやすくなる。悪を行うのは容易いが、正義に味方することは難しい。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました