日本では、狭義の意味として軍人が作詞作曲を行い、軍隊内部での歌唱を目的とした楽曲を軍歌としているが、広義の意味としては戦時歌謡や軍楽といった軍隊・戦争・国体に関連する楽曲や戦時中の流行歌全体を指す場合にも使用される。
兵士の士気高揚の他、戦死した軍人の追悼、国民に対して戦況伝達、将兵に対する訓戒といった目的で作られた楽曲もある。
海外では、
などの様に軍歌がそのまま国歌にされている国が非常に多い。
また、ソ連のカチューシャの様に民謡として紹介される場合がある曲も存在する。
ザ・ドリフターズの楽曲には、数々の軍歌パロディがある。『ズンドコ節』や『ほんとにほんとにご苦労さん』、『ドリフ大爆笑のテーマ』など代表的な楽曲も軍歌の替え歌が多い。
主に独立記事が作成されている楽曲を中心に掲載。
大東亜戦争期はレコード会社により競い合うように発売されたため数千曲にも及ぶとされる。
厳格な定義である純然たる「軍歌」(概要冒頭)を当てはめるのであれば、下記の昭和12年以降の楽曲の大半は軍歌には該当しないが、「戦争や軍隊に関連した、或いは戦時中に流行した音楽全般=軍歌」として認識されている場合が殆どである。
これらの楽曲は宣伝において「国民歌謡」、「愛国歌謡」など異なる分類がされていたが、戦後になってそれらがひとまとめに「戦時歌謡」として扱われるなどその定義ははっきりしない。
ちなみに「戦時歌謡」という分類は戦後に誕生したとされている。詳細は当該記事を参照。
戦後においてはもっぱら軍を題材にしたもののみが「軍歌」と扱われることが多い。
※が付いているものは同名の映画の主題歌、若しくは映画の挿入歌。
日中戦争勃発〜太平洋戦争開戦
- ドイツ
パンツァーリート スツーカの歌 Uボートの歌 秘密の配備 親衛隊は敵地を進む ラインの守り
- ソ連/ロシア
タチャンカ 赤軍に勝る者なし 聖なる戦い ポーリュシカ・ポーレ カチューシャ
- アメリカ
ヤンキードゥードゥル リパブリック讃歌 陸軍は進んで行く ジョージア行進曲
- イギリス
- フランス
- フィンランド
Banzai(フィンランド軍歌) マンネルヘイム線にて ウラルへ モロトフは駄目だ
- 中華人民共和国
- ベトナム
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- アニソン替え歌集
ヒョーゴスラビア版 赤軍に勝る者なし
ユーゴスラビア版「赤軍に勝る者なし」を、兵庫五国ヒョーゴスラビアに変えてみました。 当時、大阪と敵対意識を燃やしまくっていた、井戸敏三元知事を思い浮かべながら変えてみました。 原曲:赤軍に勝る者なし(セルビア語版)791文字pixiv小説作品 - 特殊作戦FMN 外伝
6章外伝 ダイフク大騒動
https://x.com/Nyurutaro_hinan/status/1840364099773075768の企画で描きました。 ダイフク達の脱走から始まる大騒動。 https://x.com/NEOu10n/status/1842926608673570851?t=IfFImrl_slA1YZyrLnOJ0A&s=19さんよりダイフク達 https://x.com/meturan_negi/status/1867088460034740444さんよりミカゲ様 https://x.com/AkaInu_MH/status/1852324599578718291さんよりナナシ様 https://x.com/Amnts_MH/status/1848367160852111548さんより睡蓮とアキツ様 https://x.com/honey_Arsenal/status/1849505786927751184さんよりヒズ様をお借りしました。 劇中の軍歌は『日本陸軍』『歩兵の本領』です https://bunbun.boo.jp/okera/w_shouka/t_gunka/nihon_riku.htm https://bunbun.boo.jp/okera/w_shouka/t_gunka/hohei_honryo.htm16,160文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 黒潮篇-1 「『戦友』」
前線から少し離れた基地で、聞こえてきた古い軍歌『戦友』の歌声。 なぜ『戦友』なのか、興味を持った男はやがて自分の知らない『艦娘』の姿を見ることになる。 ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/6,044文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 響篇-5 「『Священная война』」
捨て身の作戦に投入された艦娘たち。彼女たちは祖国を目指し、ボロボロになりながら進んでゆく。 作戦の帰趨は、彼女たちの運命は、そして響とベドーヴイは…… ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/11,396文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 由良篇-1 「『海鷲だより』」
戦闘で負傷した由良。男はその背中に、あるものを見つけた。 やがて、由良は男に語る。背中に秘められた、ある艦の物語を。 ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/9,781文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 川内篇-5 「『討棲航』」
波間に漂う川内と加古。 彼女たちが歌う歌は…… ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/8,063文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 響篇-1 「『聖戦』」
ロシア語の歌をよく歌うという響。そんな隼鷹の話から興味を持った男は、響へと会いにゆく。 響が語るのは、この島の、この基地の過去と、ある駆逐艦の話。 ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/7,991文字pixiv小説作品 - 艦娘哀歌
艦娘哀歌 黒潮篇-5 「戦友」
村雨の、そして満潮の『形見』となった赤いヘアゴム。 それを手に黒潮が男に語るのは…… ハーメルンで書いてます。http://novel.syosetu.org/66631/6,891文字pixiv小説作品 - 反戦短詩(イエメン内戦、沖縄本土復帰関連など)
反.戦.短.歌. 第二次世界大戦・戦後関連
こち亀にて、カラオケ店で流れ始めた軍歌の異様なタイトルに中川と麗子が戸惑うなか、笑顔でマイクを握る部長のコマをみて困惑したのは、私だけでしょうか? ーーーー こんにちは。今回は、第二次世界大戦と、その最中につくられた軍歌などに関する反.戦.短.歌.を投稿しました。250文字pixiv小説作品 - アニソン替え歌集
前進するブロードウェイ主義
今回も北朝鮮軍歌「前進する社会主義」をもとに替え歌にしてみました。 上坂すみれ委員長以外にも、神田沙也加同志(容姿が似ている)のことも加えてみました。516文字pixiv小説作品 - アニソン替え歌集
その日がやって来た時 自衛隊・海保版
中国の軍歌「その日がやって来た時/当那一天来临」を自衛隊と海保に歌詞を変えてみました。 力強い曲を、雰囲気を損ねずにアレンジしてみました。684文字pixiv小説作品