ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ブルーアーカイブに登場する学園で、グルメや温泉、お祭りといった観光業が盛んな学園。

百鬼夜行という名の通り、妖怪や陰陽師がデザインのモチーフとなっている生徒が多い。

それぞれ独自のルールを定めている部活や委員会が連合を組むことで学院として成り立っており、成り立ちはトリニティ総合学園と似ているものの、こちらは全体を統括する正式な生徒会が存在しない体制をとっている。

かわりに、陰陽部が生徒会に相当する役割を担っているが、正式な生徒会とは異なり、頂点に位置する組織ではなく一歩引いたまとめ役に徹しており、(連合内部の)問題解決にあたる直接的な権限が無いとして、争いごとに対処する場合は百花繚乱紛争調停委員会が役目を担う。

建築物は和風スタイルとなっており、古風な建物や昭和風といったものから、新しいビルなど、様々な年代の建物が混在している。名物として巨大な桜の木がある。

イベントキービジュアルのモブ生徒を含め、制服も和服風のものとなっている。連合を組んだ学園らしく制服にバリエーションがある。大きく分けて2系統あり、セーラー服を和服風にアレンジしたものと、和服の布地を大きく減らしたものがある。

現在こそ安定しているが、昔は自治区内で激しい争いが絶えず内紛状態にあったという。

それらを収めるべく設立されたのが百花繚乱とされ、花鳥風月部等の危険な勢力は戦いに敗れて姿を消し、現在の在り方が形成されていった。

また、プロローグでシャーレを襲撃してきたワカモも本校出身の生徒である。

施設・企業等

他校の自治区にも名が知られている人気喫茶店。

  • 百鬼夜行・渦巻映画村

テーマパーク施設で、行列ができるほどの人気商品が売り出される事もある模様。

元ネタは某映画村

余談

モチーフ

学院の雰囲気や制服のデザイン、生徒の持っている銃火器の元ネタからも明らかなように、日本がモチーフの一つだと思われる。