ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラミネート装甲の編集履歴

2024-01-03 22:17:28 バージョン

ラミネート装甲

らみねーとそうこう

ラミネート装甲とは、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する架空の装甲技術。

概要

オーブ連合首長国の協力の元、地球連合軍が開発した対ビーム装甲。

ビームの熱エネルギーを装甲全体に拡散させ、外部に排熱する事でダメージの無効化、軽減を可能にする。

蓄積可能な熱容量や排熱効率には限界があり、基本的に使われている装甲の面積が広ければ広い程、熱容量の限界や排熱効率も大きくなって長く耐える事が可能となる。

しかし、ミサイルレールガンと言った実弾兵器には効果を発揮できない事や被弾したビームの熱容量が限界を突破すると装甲が溶解して威力を発揮できなくなる、大出力ビームには無力、構造の複雑さとコストの高さ、物語後半からビーム兵器の威力が上がって来た事を理由に一部の戦艦、モビルスーツの装甲や防御兵装に導入される程度に留まっている。

なおアークエンジェルには超熱伝導体が存在する為、許容量以上のビームを受けない限り破壊される事は無いという。

但し、逆に装甲全体が排熱量を超過した場合は艦体が崩壊するリスクも存在するらしい。


該当戦艦・機種・装備


関連タグ

機動戦士ガンダムSEED

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました