ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無限邂逅メガロマリアの編集履歴

2024-03-19 19:13:50 バージョン

無限邂逅メガロマリア

むげんかいこうめがろまりあ

「無限邂逅メガロマリア」とはプラモデルメーカー「コトブキヤ」のオリジナルプラモデルシリーズ。

「偽りの世界を、再構築(リビルド)せよ」


概要

コトブキヤ初となる日本国内製造を主とした2024年2月から展開がスタートしたプラモデルシリーズ。


キャラクターモデルの「可動性」と「演技性」を追求した新素体「マリオネットスタイル」を投入しており幅広い稼働を可能にしている。

また、「偽りの世界を、再構築(リビルド)せよ」というキャッチコピーは「理想の世界は自分の手で創り上げよ」という意味が込められており、他プラモデルシリーズと組み合わせて公式世界観を一旦崩して自分オリジナルに再構築(リビルド)した世界観の作品を作って良いと公式から推奨されている。

そのためマリオネットスタイルのキットには『創彩少女庭園』『メガミデバイス』『アルカナディア』『ヘキサギア』『フレームアームズ(フレームアームズ・ガール)』『M.S.G.』との互換性があり、各部に3mmジョイントを有する。


尚、『創彩少女庭園』の世界においてこの『無限邂逅メガロマリア』は人気の特撮番組と言う設定で登場する。


公式サイトにて『メガロマリア』の世界観とストーリーを描いたweb小説が公開中。


キャラクター

アナザー

  • プリンシパル

プリンシパル

篝火真里亞から開花した「自愛」のアナザー。

特別な能力は無いのだが突出したスピードと技量で敵と戦う。武器は短剣「イシュタム」。

舞い踊るようなその戦いぶりはあたかも彼女を主演(プリンシパル)とした舞台のように見えるという。

芝居めいた丁寧語を使い、真里亞に対しては姉のごとく振る舞う。


『メガロマリア』のプラモデルシリーズ記念すべき第一弾で2024年2月発売。

現時点ではプリンシパルのみだが、実験的要素として通常のフェイスパーツに加え、可動式眼球にて視線変更ができるフェイスパーツが付属しており、好評であればブラッシュアップして今後のキャラクタープラモデルにも導入する事を考えているとのこと。


  • ルビーアイ

かつて篝火真里亞から開花した「自虐」の アナザー。

白衣の天使みたいな外見だが、その言動は残酷で制御も困難である。巨大なメスを連結した武器「スカルペル」にトリガーの血液を纏わせ、暴力的なまでの力で敵を蹂躙する戦い方を行う。

幼い少女のように無邪気な性格で、真里亞のことを「お姉ちゃん」と呼ぶ。


プラモデルシリーズ第二弾で2024年3月発売。アーマーパーツや武装は「メタモルフォーゼユニット」というオプションパーツセットで単品販売もされている。


  • ノーヴィス

まるでメイドのような姿をした女性型アナザー。

真里亞の後輩、月詠水面など何人もの人間がこれに開花しており、最もベーシックなアナザーの一種だと推測されている。ただし開花させた人間によって個性の異なる個体が複数存在する。

武器であるスローイングナイフを使っての牽制、暗殺など、他者との連携を得意とする。

水面が開花したノーヴィスは「服従」で慎ましくも気品のある性格ながら被虐趣味があり、強権的な命令に従うことを好む。


プラモデルシリーズ第三弾で2024年4月発売予定。


  • シーカー

ブラッドレスにより人間が強制的に怪人化したもの。

他者や世界に対する破壊衝動に従って活動しており、人間の域を超えた身体能力で標的を仕留める。

意思疎通は困難で個性も希薄だが、宿主だった人間の特徴に応じて武器や意匠に差異が生まれることがある。


プラモデルシリーズ第四弾で2024年5月発売予定。


  • メフィスト

男性型アナザー。

キャラクター詳細は現時点では不明。


商品はまだ開発中で予約開始日、発売予定日は未定。


  • ギリードゥ

メフィストに神父モチーフのアーマーパーツを着けた男性型アナザー。

キャラクター詳細は現時点では不明。

武装として十字架を模した大型火器を持つ。


商品はまだ開発中で予約開始日、発売予定日は未定。


トリガー

  • 篝火 真里亞

高校3年生の少女で新体操部所属。プリンシパルとルビーアイを開花させたトリガーの少女。

7年前に事故死した祖母との約束で困っている人を助けることができる「普通」の人間であることにこだわっている。

普段は落ち着いた性格だが、約束を破ることと人の生き死にに関わることに対しては激情を露わにする。


コトブキヤコレクションにて篝火真里亞と、『創彩少女庭園』世界で篝火真里亞を演じる女優・薬師寺 久遠の商品化が発表されている。


  • ???

全貌と詳細は不明だが、公開されているシルエットはどこかで見た様な・・・?


関連動画

  • コンセプト紹介

  • プリンシパル スピード解説

  • ルビーアイ スピード解説

  • 第二弾『ルビーアイ』ボイス付き紹介動画


関連リンク


関連タグ

コトブキヤ

プラモデル

ロボ娘


創彩少女庭園

劇中劇


アチェルビー:メガロマリアのタイトルと第一弾のプリンシパルの発表と同時期に発表され、2023年10月に第一弾が発売されたバンダイが展開するオリジナルロボットプラモデルシリーズ『30ミニッツミッションズ』のロボ娘型エグザマスク。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました