ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

世界のため、未来のため、やってやります私たち

概要

ボンズ設立25周年記念のオリジナルアニメーション。2024年1月からフジテレビ系列の基幹局(ただし仙台放送テレビ静岡テレビ新広島除く)及びBSフジの「+Ultra」枠、AT-Xにて全13話が放送された。

また2023年12月12日からはアニメ放送に先駆け、【フジテレビ】アニメ公式チャンネルにて、ボイスドラマが全40本公開されている。さらに2024年3月7日からLINEマンガebookjapanにてコミカライズ版(作画:東京明花 / ネーム:鶴嶋チタ / 制作:whomor)の連載が開始された。

出渕裕が総監修、出渕と根元歳三が共同でシリーズ構成を担当する。

監督は堀元宣、キャラクターデザインは川元利浩、グラディエーターデザインは竹谷隆之篠原保、音楽は岩崎太整、yuma yamaguchi、TOWA TEI。

オープニング・テーマは由薫の「Rouge」、エンディング・テーマはダズビーの「Scarlet」。

制作発表時点で出渕裕とボンズがタッグを組むのは、劇場総集編『ラーゼフォン多元変奏曲』から数えて19年ぶり。

あらすじ

心は少女。身体は鋼。真紅のいのち果てる時まで…

西暦2128年、人間と人造人間が混在するようになった時代――

人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、火星である任務にあたっていた。

それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。

人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

作中用語

ネアン

インモータルナイン

来訪者

簒奪者

火星

太陽系第四惑星。かつては異星人「簒奪者」との大戦中最前線にして最終防衛線であり多くの人間とネアンが地球と人類を守る為に戦った。作中では既にテラフォーミングされており地球の様な青い星となっている。作中序盤の舞台であり現在では高層ビルや商業施設等の摩天楼が並ぶ一方外界は人類、及び簒奪者の兵器の残骸が大量に乱立する荒野となっている。その為に道路は整備されていないらしく都市間の移動は巨大な高機動装甲車を利用したバスが登場している。

金星

太陽系第二惑星。作中では、現在惑星開発公団主導のもと大気圏内に配置したクラウドプラントによる大気組成の改善と12基の人工ブラックホールを利用した重力制御により地球と同じ公転軌道上へ移動させるという来訪者のオーバーテクノロジーをフル活用した大規模なテラフォーミングが急ピッチで行われている。労働力として大量のネアンを利用しておりその人口は太陽系内で最も多い。しかし強靭な肉体を持つネアンでも金星の過酷な環境には耐えられず皆作業中に死亡しておりその全てがわずか3年で消費されている。

関連動画

メインPV

関連タグ

出渕裕 ボンズ 2024年冬アニメ

近未来 サイバーパンク アンドロイド 火星 ディストピア

SYNDUALITY - 同時期に第2期が放送された、アンドロイドを題材とした作品。

人造人間キカイダー - 出渕氏によると本作は「女性版キカイダー」と言われている。

+Ultra

カミエラビ(2023年秋)→本作(2024年冬)→喧嘩独学(2024年春)

関連記事

親記事