すばらっ!
アニメでの声優は新井里美。
人物像
福岡県代表、新道寺女子の先鋒を務める少女。どんな困難をも受け入れ突き進む鋼のメンタルを持つ。
アニメのオープニングにも登場し、「すばらっ」の台詞がトレードマークになっている。
彼女が「選ばれた」理由
団体戦で先鋒といえば各校のエースポジションというのが一般的になっており、実際全国トップの学校では大半がそのセオリーを取っている(白糸台高校の宮永照や千里山女子の園城寺怜、永水女子の神代小蒔など。本編の福路美穂子もこれに近いか)。
では彼女も新道寺のエースか?といえば、そうではなかった。彼女はプロとの試合で「跳んだこと(ハコ割れ)がない」という理由(ジンクス)故に「捨て駒」とされたのだ。
跳ばずに次に繋ぎさえすれば後続が挽回できる。そういう戦術を取る事になった新道寺の中で、各校のエースに囲まれながらも「生き残る」事を唯一最大の使命として、喜んで捨て駒となり化物だらけの準決勝の先鋒戦に彼女は挑むのだった。
実際、彼女は2回戦・準決勝と宮永照を相手に凌いでいる事から強ち上記のジンクスは間違ってはいないのであろう。しかし2回戦でほぼ「フルボッコ」にされてもめげないあたりは、池田華菜並みのポジティブ娘と見える。
中学生時代
ただし和と優希が入部した頃には3年生であり、インターミドルの県予選も既に終わっていた時期だったため共に団体戦に出場することはなかった。
入れ替わりに入部することが決まった当時小6の夢乃マホや、和たち残りの部員に後を託し、卒業と同時に福岡へと転居していった。
本編では和たちは全国大会2回戦(白糸台高校・新道寺女子の最初の対戦)をテレビで観戦していたが、当然彼女の存在にも気づいており、和いわく「いきなり出てきて驚いた」とのこと。
なおそれが判明したのはごく最近であり、最初の観戦シーン(本編・第69局)ではすでに中堅戦に入っていたため、そのあたりの描写はされていない。
すばらですのっ!
pixivでは中の人繋がりで髪型も近いことから、『とある魔術の禁書目録』・『とある科学の超電磁砲』に登場する白井黒子と絡めたイラストもある。「すばらですのっ!」というタグも存在するほど。
テレポーターなのに跳ばないとはこれ如何に。
備考
独特な髪形と、「鋼」のメンタルを持つことから一部のファンからは「アイアント」と呼ばれていたりする・・・