概要
「偉大なる航路」の難所のひとつで、常に深い霧が立ち込め、毎年100隻以上の船が消息を絶つという怪奇の海。この海域に島はないようで、記録指針の反応は魚人島を指し続ける(スリラーバークは西の海の島で、シャボンディ諸島は巨大なマングローブの群生。なのでこれらの島には反応がない)。
そんな海だがどの航路からでも通ることになるらしく、魚人島や新世界を目指すのならば避けられない。
物語での関わり
麦わらの一味にとってはブルックや求婚のローラ(with「被害者の会」の皆様)との出会い・ゲッコー・モリア率いるスリラーバーク海賊団との戦いがあり、ブルックにとってはルンバー海賊団時代の仲間が全滅して以来50年も孤独と絶望に耐えながら彷徨い続けた辛い思い出のある海。
その他
モチーフ
言わずと知れた謎の海・バミューダトライアングルが元ネタ。
この海も数多くの船舶や飛行機などが消息を絶つ未解決事件が発生しており、未だ原因や行方が分かっていない(天候が変わりやすく嵐が多い事・海面の反射を空と間違えて突っ込んだとかの仮説はある)。
「フロリアン」はこの海がアメリカ南部のフロリダ半島・プエルトリコ・バミューダ諸島を結んだエリアになるからだろう。しかしフロリアン・トライアングルがどの地点で「三角地帯」になるのかは不明。
謎の影
スリラーバーク編のラストではサニー号をはるか眼下に見下ろす謎の生物(?)が描かれている。
これが海王類なのか、ジェルマの巨大電伝虫なのか、はたまた別の何かなのかはまったく不明。またフロリアン・トライアングルでの船の失踪もスリラーバークが停泊するより前から多発していたらしいが、この謎の影との関係もやはり不明。
ちなみに
この海は「魔の三角地帯」だが、バミューダトライアングルは「魔の三角海域」である。