シノビ
しのび
忍者の別名の一つである「忍び」のカタカナ表記。
- アトラスのRPG『世界樹の迷宮』シリーズに登場する職業の一つ。
- TCG『デュエル・マスターズ』の種族の一つ。 → シノビ(デュエル・マスターズ)
pixivでは1.のイラストが多く、検索の際は他に「シノビガミ」などに関するイラストもヒットする。
世界樹の迷宮のシノビ
『世界樹の迷宮3』に登場する職業および、そのキャラクター。
いわゆる忍者であり、外見やスキルの名称からも和の雰囲気を漂わせる。
北米版での名称はNinja。
抜群のAGI(素早さ)を持つスピードタイプの職業。武器は短剣または刀で、特に前者の扱いに長ける。
忍者らしく自身の回避率を上昇させるスキルや敵に状態異常を仕掛けるスキルを多数所持しているほか、全く同じ能力を持った分身を生み出し、もう1人のパーティメンバーとして戦わせるスキルも備える。
固有スキルの「煙りの末」は、後列からでも剣などの近接武器による攻撃が可能になり、さらにスキルによるTPの消費を減少させるという代物。特にTP消費の減少が強力で、分身で手数を増やした上で攻撃スキルを連発すればアタッカーとしても活躍できる。もちろん各種サブクラスとの相性も良い。
弱点は全職業中ワーストのHPとVIT(体力)、そして鎧を装備できないことによる防御力の低さだが、これも「煙りの末」を活かして後列に配置し、スキルで回避率を高めることでカバー可能。
その恵まれた性能から、本作最強のクラスとの呼び声も高い。汚いなさすが忍者きたない。
キャラクター
共通して比較的軽装で帯刀しており、かつ首元に長いマフラーを巻いている。
南国のアーモロードに何故そんなマフラーを巻いて来ねばならぬのかと問い詰めたいところだが、たぶん呼吸を殺して気配を絶つとかそういった理由と考えたい。
♂1 | NINJAbyレミー | none | 赤いマフラーで口元を隠した、ポニーテールの青年。通称「ノビ太」。アナザーカラーは衣服が赤く、マフラーが水色になる。初回特典のブックレットCDのおまけ漫画ではネガティブな発言を繰り返すキャラとして登場し、モンクの少女に「ネガ=ティブ男」と呼ばれていた。 |
---|---|---|---|
♂2 | シノビダンクbyセキおじさん | none | ハチガネ付きの頭巾を被り、口元を黒い布で覆い隠した男性。マフラーは紫色で、ノースリーブのシャツを着用している。♂1と比べて大柄かつ屈強に描かれており、目元に刻まれた×字の傷跡も相まって、歴戦の兵といった雰囲気を漂わせる。通称「頭領」。 |
♀1 | シノビby将軍 (一日目)東1C45a | none | ノースリーブの装束を纏ったポニーテールの女性。マフラーの色は赤。通称「シノ姐」。アナザーカラーはマフラーが水色になる。 |
♀2 | シノビ!by一真 | もんじゃbyれく/れとまクロ▲Skeb開始 | 頭に狐面を着けたおかっぱの少女。マフラーは紫色。4人の中では明らかに異質なデザインで、ピンクの振袖とミニスカート、濃い紫色のサイハイソックス(そして絶対領域)とかなりあざとい。前作のブシドーの女性と瓜二つの容姿を持っていることから、「姫子」または「姫忍」と呼ばれる。アナザーカラーは銀髪。本作でも屈指の人気を誇り、イラストの投稿数も多い。 |