ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

曖昧さ回避

大家さんは思春期!』の同じ読みのキャラについては里中チエの記事へ

プロフィール

生年月日1994年7月30日
星座獅子座
身長158cm
体重非公開(本人曰く「筋肉は脂肪より重いから仕方ないのであるぞよ」)
血液型B型
好み肉、カンフー映画鑑賞、小動物(ハムスターやウサギ等)
嫌い虫、数学
特技我流カンフー、スポーツ全般
苦手な事料理
アルカナ・コミュ戦車
CV堀江由衣
舞台版でのキャスト佃井皆美(VISUALIVE版)伊瀬茉莉也小市眞琴※(P4U版)

※伊瀬茉莉也氏の体調不良(伊瀬氏の妊娠・出産)による降板でキャスト変更された。

メガネ

メガネフレーム→黄色のセルフレーム
レンズタイプ→スクエア

概要

主人公の同級生。稲羽市出身で、小学校・中学校と地元で過ごしていたごく普通の少女。彼女が心に抱える闇、ペルソナ使いとしての素質とは、一体。(以上、公式サイトより抜粋)


八十神高等学校の二年生。花村陽介天城雪子ともども、転校してきた主人公のクラスメートとなる。
ちなみに席は主人公の隣。雪子とは幼少時からの幼馴染であり親友

本作のキーワードである「マヨナカテレビ」の存在を主人公たちに伝え、さらには翌日のテレビ探索のきっかけとなる提案をするなど、序盤におけるマクガフィンを担うキャラクター。

人物

生まれも育ちも稲羽市で、一見するとどこにでも居る普通の女子校生。
だが、「色気より食い気」な女の子であり、特にには目がない大食い娘。
ミスコンでのたまった「好きな食べ物はプディングです♪」は陽介と多くのプレイヤーから総ツッコミを受け、後年までネタにされる事となる。
周囲からは校内で目立つグループの中の普通の人として扱われており、「調子に乗るな」と嫉妬される事もある。

大のカンフーマニアで、カンフー映画の鑑賞が趣味。また、それが高じてカンフー研究会なるものを一人設立。放課後は川原などで型や技の練習や基礎トレーニングを行っており、我流ながらその技量はかなりのもの。

見た目どおり、さっぱりした裏表のない性格で、家の事情で周囲から距離を取られていた陽介に対しても含むところなく普通に接し、今では悪友とも漫才コンビとも取れるやり取りを交わす程度の仲になっている。

短気で考えなしな面があるが、強い正義感の持ち主。また時として『野生の勘』ともいうべき直感力が働くこともあり、これが終盤の物語で大きな成果を挙げることになる。

シャドウは登場するが、陽介やクマ同様、固定ダンジョンは存在しない。
因みにこの3人のシャドウは目の色が黄色であることを除けば(服装も込みで)本人とまったく同じ姿である。

P4Gでは彼女念願の黄色いジャージ(トラックスーツ)がコスチュームとして登場。
これを着た状態で戦闘に勝利すると勝利モーションが変化する。

容姿

髪の色は茶髪で、髪型は丸い短髪ショート。
緑色のジャージがお気に入りらしく、学校でも制服の上からこれを着ており、夏は腰に巻いている。
闊達な性格で、私服も基本動きやすいものを好んで着ている(色もがほとんど。)。
スカートの下にはスパッツを履いており、どんなにダイナミックな足技を披露しようともパンツは見えない

実は一条康など、一部の男子の間では密かな人気があり、当人は無意識だが、雪子曰くカテゴリー的には「かわいい」に属するらしい。

ペルソナ4男性キャスト及び制作陣が選ぶ好きな女性キャラクターでは選ぶ人が1番多い。

ペット

ムクという犬を飼ってるが、元々は雪子が拾った犬で、飼うのを親に反対され捨てるよう言われたが捨てられず落ち込んでいたところ千枝に出会い、里中家で飼われることになった。
このエピソードはアニメ版3話序盤にて回想シーンとして描かれている。千枝が見せた携帯電話の画像から、犬種はセントバーナードと思われる。また、雪子は拾った時点で名前をつけて呼んでおり、その名前は「チョーソカベ」

戦闘能力

肉ガムの女


武器は「」で、足技を主体とした我流のカンフーで戦う。
物理攻撃力と素早さに特化した典型的な武闘家タイプで、逆に魔法攻撃・耐性は低く、SPの伸びも今一つとなっている。

コミュランクがアップすると覚える『追撃』では、ターゲットをどーん!」という可愛らしい掛け声とともに相手を空の彼方までぶっ飛ばして倒す(バイクでの追撃でも、シャドウをほぼ一撃でぶっ飛ばす。)。
タイプは『即死』。なんとダンジョン内の中ボスだろうと即死させる凄まじい破壊力を誇る。
千枝ちゃんまじパネェ。
しかし、物理攻撃を無効・反射する敵に通用しない。

使用ペルソナ

ペルソナ!


トモエスズカゴンゲンハラエドノオオカミ(ザ・ゴールデン)
スキルは物理攻撃や氷結(ブフ系を中心に修得する。氷結(ブフ)属性に耐性を持ち、火炎(アギ)系に弱い。
無印ではスズカゴンゲンにランクアップすることでアギ系への弱点が無くなったのだが、『P4G』では仕様変更により弱点がそのままとなっている。

ハラエドノオオカミ転生時に習得する専用スキルは、味方全員の全ステータスを強化する「ドラゴンハッスル」。元より強力なスキルである「ヒートライザー」の強化版なのだから当然強いが、その分消費SPは150とかなり大きいので使いどころに注意。

P4Uシリーズ


女を捨てた肉食獣!! 男勝りの足技系ドラゴン、里中千枝っ!!

あまりにもあんまりなキャッチコピーだが、他の連中も概ねこんな感じである。
オマケにマヨナカテレビによって噂が一人歩きを始めているため、コレを真に受けて彼女の事を怖がる人も出ている始末。事件解決と女のとしての名誉を取り戻すため、帰ってきた鳴上悠を加えた特別捜査隊と共に再びテレビの中に飛び込むことになる。

ペルソナ3』組の中では真田明彦と関連が深く、彼のことを真田師匠と呼び慕うようになる。
一方で、ギャグルートでは肉丼を巡って対決したことも……。

リーチこそ短いが懐に飛び込みパワフルなラッシュで圧倒する。
なお、条件を満たすと一撃必殺技として「どーん!」が使用可能。喰らった相手はしっかり画面から消える。

追加カラーは『ギルティギア』の蔵土縁紗夢と『ブレイブルー』のマコト=ナナヤを意識したカラーがある。

ペルソナ4 ダンシング・オールナイト


PlayStation Vitaで発売のダンスゲーム。いわゆる音ゲー。
夏休み終了後、りせの要請で芸能イベント「絆フェス」のバックダンサーを務める事になった自称特別捜査隊のメンバー。そのレッスンのため都会の芸能事務所に訪れた一同は、またしても異世界に関する事件に遭遇する。

得意のカンフーを生かしたアクロバティックなダンスが見どころ。

ペルソナQ


ニンテンドー3DSにて発売のスピンオフゲーム。
存在しない鐘の音に誘われ、異世界の「やそがみこうこう文化祭」へと迷い込んだ自称特別捜査隊
そこで出会った特別課外活動部と共に迷宮探索へと乗り出す。

物語がP4U以前の時間軸のため真田との面識はまだ無いが、やはり意気投合し頼れる先輩として慕う。
またお化け屋敷を模した迷宮では、岳羽ゆかりと共にビビリ属性を遺憾なく発揮する。


続編『ペルソナQ2』でも登場。
異世界で出逢った怪盗団とは即座に意気投合し、正義の世直しというヒーローという部分に憧れる。特別上映では、真田に加えP5の武闘派担当である新島真を「コーチ」に据え、より強くなるための鍛錬に勤しむ。

関連イラスト

ちえちゃん
里中千枝


アチョーー( ゚∀゚ )ーー!
肉待ち


里中 千枝
カンフー少女


夏服
チエチャン



関連タグ

ペルソナ4 ペルソナ4ザ・ゴールデン P4U P4U2 P4D ペルソナQ ペルソナQ2 
トモエ スズカゴンゲン ハラエドノオオカミ 
自称特別捜査隊 P4二年生組 女子力(物理)
鳴上悠 花村陽介 天城雪子 巽完二 久慈川りせ 白鐘直斗 クマ
主千枝 花千枝 雪千枝 足千枝

リサ・シルバーマンP2の武闘家ペルソナ使い。カンフー映画を好み、見よう見まねのカンフー技(拳)を使う物理担当。ただし「色気より食い気」な千枝と違い、リサは料理・着付けを嗜み古典を愛する大和撫子。

真田明彦P3及びP3Pにおける武闘家ペルソナ使い。高校のボクシングチャンピオンであり、千枝同様考えるよりも先に体が動く脳筋タイプ。肉もこよなく愛する。P4Uでの二人は千枝が真田を師匠と呼び慕う程の関係になる。

高巻杏P5及びP5Rにおけるペルソナ使い。「都会育ちでスイーツが好み」と真逆の境遇だが、主人公と同じクラスで席が近い、お調子者の相棒枠にツッコミするポジション、周りの変人に流されず常識的な感性を持つ、親友命の危機に瀕したことがきっかけでペルソナ能力に目覚める、時に鋭いことを言って事件解決のヒントになる等共通点が非常に多い。PQ2では意気投合し、協力技を使用できる。


新島真P5及びP5Rにおける武闘家ペルソナ使い。合気道の使い手であり近接戦闘を得意とする。千枝とは違い頭脳派+魚派で料理上手だが、彼女も男勝りながらお化けが大の苦手と可愛いところがある。さらに、どちらのペルソナもバイクに関係する(千枝のペルソナ烏帽子風のバイクヘルメットを着用している、真のペルソナはまんまバイク。)。

※この先は自己責任になっております。

他の記事言語

Chie Satonaka

関連記事

親記事

自称特別捜査隊 じしょうとくべつそうさたい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32273178

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました