ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シト新生の編集履歴

2013-09-25 22:02:14 バージョン

シト新生

しとしんせい

TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇場版第1弾。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生とは、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇場版第1弾。略称は「シト新生」「春エヴァ」

概要

第1話~第24話を再編集した『DEATH』編と、第25話をリメイク(後の「Air」)した前半部の『REBIRTH』編の2部構成。

なお、サブタイトルの「シト新生」は、DEATH & REBIRTH の直訳「死と新生」と「使徒新生」とを掛けている。


概要

最後の使徒タブリス渚カヲル)の戦いの後、たちの内面を描いたTVシリーズ第25話「終わる世界」と最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」の2話は、これまで張られていた伏線や謎の回収を完全に放棄しており、一般的な作劇の方法から見れば物語の完結と言えるものではなかった。

そのためTVシリーズ放映終了1ヶ月後の1996年4月に、最終2話は当初の脚本に沿った形でリメイクし、既に順次発売されていたVHSとレーザーディスクでソフトとして発売すること、次いで最終2話のリメイクとは別の完全新作の劇場版の制作・公開が発表された。

その後この二つの企画は連動し、1996年11月1日に東京都内において記者会見が開かれ、そこで1997年春にTVシリーズの総集編とリメイク版第25話・26話をセットにした完結編『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』が、同年夏には完全新作の劇場版が公開されることが発表された。

前売券発売開始日の1996年11月23日には、早朝からオリジナルテレホンカード付きの前売券を購入するファンが行列を作り、一般メディアでも報道された。一説によると映画公開前には前売り券は20万枚以上売れ、当時の前売り券の日本記録を更新したとされる。


しかし、『REBIRTH』編の制作が1997年春の公開に間に合わないことが判明し、映画公開1か月前の1997年2月14日に緊急記者会見が開かれた。その席上で総監督の庵野秀明が謝罪を行い、春の映画では『DEATH』編と制作途中の『REBIRTH』編が公開され、夏に完全版『REBIRTH』編となる『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が公開されることが発表。すでに販売されていた春の映画の前売り券は、未使用のものに限り夏の映画でも使えるとの措置がとられた。また、同じく夏に公開が予定されていた「完全新作の劇場版」はお蔵入りとなり、それに相当するものは10年後の2007年に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」まで待つことになった。


『DEATH』編

TVシリーズ(第1話~第24話)を再構成・一部修正し、新作カットが追加された総集編である。

しかし時系列を無視してまとめたものであるため、TVシリーズを見ていないと物語の理解は難しい。

制作者も初見の者は念頭に置いておらず「一見さんおことわり」とのこと。


『REBIRTH』編

『REBIRTH』編は、上記の理由によりリメイク版第25話「Air」の前半部分までの公開となった。具体的にはEVAシリーズが上空より旋回してくるところで、主題歌である魂のルフランが流れ、スタッフロールとなる。


備考

予告編1では、第九の音楽に合わせてTVシリーズの映像をつなぎ合わせたものとなっている。

予告編2では、ジュゼッペ・ヴェルディ「レクイエム(怒りの日)」を使用。フラッシュカットを多用した演出となっており、また『REBIRTH』編のコンテや映像、台詞なども入っている。


なお、ニコニコ動画では、本作の予告編のMAD動画がいくつかアップされている。


参考リンク

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました