ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かまいたち(ポケモン)の編集履歴

2013-12-10 18:26:25 バージョン

かまいたち(ポケモン)

かまいたち

ポケモンの技の一つ。

もしかして→かまいたち


データ

初出第1世代
タイプノーマル
ぶんるい物理(第3世代まで)→特殊
いりょく80
めいちゅう75(第2世代まで)→100
PP10
直接×
範囲相手全体
効果急所に当たりやすい(第2世代から)


概要

第1世代にて初登場したポケモンの技の一つ。初代ではなんとわざマシンに設定されていた。しかし、蓋を開けてみれば当初は1ターンためた後に、2ターン目に何の効果も無い威力80の通常攻撃だった。その上、命中率はなんと驚愕の75%とお世辞にも使いやすいわざとは言いがたい。

このような散々な性能だったためか、第2世代ではわざマシン02は早々にずつきに奪われた。第2世代からは急所に当たりやすいという効果がついたものの、ロケットずつきのようにぼうぎょがあがるようなてこ入れでも無く、以前命中率は75のままであった。

その上、レベルアップで覚えるポケモンが非常に少なく、第2世代ではなんとストライク系統のみと非常に印象が薄い。

ルビー・サファイア・エメラルドの120ばんどうろにてアブソルがいきなり使ってきて、第3世代のわざと思った人もいるのではないだろうか?(一応同期ならコノハナも覚える)


性能としては、ノーマルタイプのわざでは少ない特殊扱いになっており、空気の渦を起こして風の刃で攻撃をする技。

更に威力も80とノーマルタイプの特殊技の中ではそこそこな方に入り範囲も相手全体に攻撃が出来るが、1ターン目に待って2ターン目に発動するため、同じく動けないのであれば威力を優先してはかいこうせんで1ターン動けない方を選択する方がいい場合もある。

また特殊わざで見るのであれば同じ威力で追加効果がおいしいトライアタックや、威力が上回りためずに連発できるハイパーボイス、新参のばくおんぱ等があり、覚えられるのであればそっちのほうがいいのは言わずもがな。

パワフルハーブで1ターンスキップして攻撃する事も可能だが、ロケットずつきのほかにもゴッドバードソーラービームジオコントロール等々、使うのであれば効果的なわざがおおいため、このわざのために使用するのは得策とは言えない。



関連タグ

ポケモン ポケモン技絵 ポケモン技一覧

ノーマルタイプ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました