ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

料理人の主人公がオリジナル料理を作っていくストーリーのジャンル

料理を食べて味の解説をするパターンや日常系、料理の腕を競っていくバトルものまで色々なパターンがある。

基本、料理が出てきてナンボなので、いかに読者に美味しそうに見せ(魅せ)るかが作者の腕の見せ所のジャンルと言える。


作風の大別

ドラマ型

料理の存在を物語の軸とし、そこにドラマ性を持たせたもの。

「○○○を食べてみたい」「これこそ本当の○○○」など、料理そのものにスポットを当てている。

ドラマ性を高めるためか、値段も食材も高級な、いわゆる「グルメ料理」を扱うことが多い。

おもに男性青年誌を中心に執筆され、人情劇や料理に関連する雑学も絡めてゆったりと展開されるパターンが多い。

全体的にファンタジーのようなフィクション要素が少なく、人の心情をリアルに描いた作品が多いからかアニメ化よりも実写ドラマ化された作品のほうが多い傾向となっている。


料理対決型

料理対決を軸としたバトルもの。

料理そのものよりも、「その料理をいかに美味しく創意工夫できるか」という“競い合い”が軸となるため、料理そのものに対するドラマ性は薄くなる。

その分、料理の美味しさを「リアクションの大きさ」で分かりやすく表現することもあり、特にその大家である『ミスター味っ子』が有名。

多くの作品は少年誌での掲載であり、テーマこそ料理だがド派手な演出と白熱する料理対決を主軸に努力と友情で勝利を目指す少年誌として王道的な展開の作品が多い。

基本的には「戦闘シーンが料理」であるだけで扱いとしてはほとんどバトル漫画そのものである。なんというか…物語の構造が。

流石に死人・怪我人が出ない点はバトル漫画とは違う…が、「中華一番!」だと料理対決で平気で死者もでるのであまり油断できない。ついでにこの漫画、料理漫画なのに戦闘力がインフレする。なんだそれ。

他には普通のバトル漫画と比べると以下のような特徴がある。


  • 舞台は大抵現代日本。
    • あえて複雑な舞台設定を設ける意味合いもないため。わざわざファンタジー世界を構築しておきながら料理するだけ、という漫画もあまりない。ただし、「料理人の社会的立ち位置が現実よりも高い」「大規模な料理大会が頻繁に催される」などの設定が付加される場合もある。
  • 「全くの素人の主人公が才能を見せつける」パターンはほとんどない。
    • バトル漫画・スポーツ漫画だと定番の「お前……本当に素人か!?」的シチュエーションは料理漫画に限るとあまりない。流石に料理は「天性の勘」だとか「埋もれた才能」だけで、いきなりプロ以上の代物を作るのはまず不可能(基本的に料理は「経験」がものをいう行為である)なので、「家庭の事情で長年料理をしていた」「秘伝のノートを参考に修行をしていた」などの境遇の主人公が圧倒的多数を占める。

飯テロ

食欲をそそるような食べ物などの画像で、読者の空腹感を刺激する表現をする作品。

とはいえ、ただ飲食物の画像を出しただけではインパクトに欠けるため、それらを登場人物が「ただひたすら美味しそうに食べる」ことで、読者を空腹へと誘う作品がほとんど。

この系統の鏑矢的作品である「孤独のグルメ」は一応料理漫画だが、「ただオッサンが飯食っているだけ」なので、ドラマ系でもバトル系でもない異色の作風。強いて言うなら「飯を食うところを読む漫画」であるが、ネット上を中心に根強い人気を博している。

他に「ワカコ酒」、「荒野のグルメ」、「給食のグルメ」等・・・。

食材への蘊蓄もバトル要素も無く、ひたすら「飯を食べる」部分に重点が置かれているため、ある意味「いかに美味しそうに見せるか」という手腕が最も問われるジャンルともいえる。

「孤独のグルメ」を皮切りに、近年はこの系統の作品が相次いでドラマ化されるなど台頭著しい系統ではあるが、前述の通り「飯を食べる」だけという非常に狭い部分に重点を置いているため、展開が似たり寄ったりになりがちな弊害も発生しており(現代日本を舞台にした作品は特に)、「『孤独のグルメ』の二番煎じ」と見做されてしまう作品も少なくない。

また、「飯を食べる」部分に重点が置かれている関係上、キャラクターの食べ方の描写に対しての批判が出ることもある(例:食べながらやたらとアヘ顔変顔をする、クチャラー、子供のようにボタボタこぼす…など)。


グルメ解説系

料理や店舗についての解説や知識に重きを置いた作品。

主に実在する料理店や商品への知識や解説をメインとしており、そのため他の分類に比べるとドラマ性や誇張的な美味しさの表現は薄く、作品によっては食事しているシーンより解説しているシーンのほうが多いことも。

通常の料理漫画が調理や食事しているシーンを楽しむことがメインであれば、こちらは料理や商品への知識を得ることを楽しむ蘊蓄漫画であり、漫画版のグルメガイドブックとも言える。

しかし実在する店舗や商品をテーマとして扱うため間違った知識は許されず、作者のテーマへ対する知識の深さや取材力が試されるジャンルでもあるため作品数は他から見ると少なめで、その道の専門家が監修やアドバイザーとして協力していることも多い。

中には「スーパーマンのひとり飯」のように、店舗名を少し変えてフィクション性を持たせている作品も存在する。


空想・モンスター料理系

ドラゴンやスライム等、現実には存在しない生物や食材を調理し食べることをメインとした作品。

本来存在しない食材や料理を楽しむことができる、ある意味創作作品ならではのジャンル。

このジャンルの火付け役とも言える「ダンジョン飯」が最も有名だろう。広く見れば「トリコ」等もこのジャンルに入ると思われる。

ファンタジー系作品と相性が良く、後述の「異世界モノ」にもこの形式と似ている作品が多く存在する。

ただ当然ながらその調理法や味等は全て作者の想像で生み出さなければならず、読者にも内容が伝わりにくい。

そのため調理法や味を現実の食材に準えている作品も多く、登場するモンスターも熊・兎・猪等現実に存在する生物の延長線上のものが多い。なかには世界観だけファンタジーでやっていることは現実と殆ど変わらないなんてことも……

下手をすると中途半端に納得のいかない作品になりやすいので読者としても好みの分かれるジャンルと言える。


異世界モノ

俗に異世界転生異世界転移と呼ばれるジャンル。

内容は何らかの要因で異世界へとやってきた主人公が現代知識や特別な能力を駆使して元いた世界の料理を異世界の住人に振舞うパターンが多く、異世界人が現代料理に驚愕しながらもその美味しさに感動しながら食事をする様子を描くほのぼの飯テロ系漫画が大半を占める。

また異世界では無く過去にタイムトリップするパターンも存在する。

こちらの代表作は「信長のシェフ」や「最後のレストラン」などが有名。

ちなみに「異世界食堂」や「最後のレストラン」は上記とは逆パターンで、こちらは異世界の住人または過去の人物の方から現代へ料理を食べに訪れる構成となっている。


スピンオフ

アニメやラノベなどを原作とし、作品の外伝として展開しているシリーズ達。

野原ひろし_昼メシの流儀」、「衛宮さんちの今日のごはん」などが有名。

内容としては主に原作キャラが料理をしていたり、ごはんを食べているだけのパターンが多く、原作内容とは離れキャラの日常生活を描いたほのぼの・コメディ系が主流。中には完全にIFの世界を描いたものも存在する。

そのため題材となる原作はバトル物やハードな内容のものなど日常描写が余り無いものが多く、原作では描かれていないキャラ達の一面や日常生活を見ることができ、そのギャップを楽しめるのも魅力の1つとなっている。

まあ中にはギャグ方面に力を入れたため、かなりシュールな作品も存在するのだが・・・


その他

上記のジャンルどれにも該当しない作品たち。

どれも料理や食事をテーマにしていたり、レストランなど食事に関わる場所を舞台にしてるのだが、作風や内容が普通の料理・グルメ漫画とは言いずらいものばかりである。

中には料理漫画じゃないのに料理の描写が凄くて料理漫画扱いされてる作品まで存在する。


トリコ」はメインテーマこそ料理なのだが、流石にこれを料理漫画の範疇に含める人はまずいない。本作は「目的が飯を食うことのバトル漫画」である。


神食の料理人」は料理をテーマとしているがメインはバトル要素であり、本作は「食材とバトルするアクション漫画」と言った方が正しく、「トリコ」同様料理漫画の範疇に含める人はまずいない。


格闘料理伝説ビストロレシピ」はゲームが原作のコミカライズであり、「トリコ」などと同様に料理漫画の範疇に含める人はまずいない筈。

本作は「料理を触媒にモンスターを召喚して戦わせるバトル漫画」である。


キラキラ☆プリキュアアラモード」と「デリシャスパーティ♡プリキュア」は人気アニメシリーズ「プリキュア」のコミカライズ。

共にスイーツや料理をテーマとしており、調理や食事シーンもしっかりと存在するが本作は「料理そのものを守るために戦うバトル作品」と言った方が正しく純粋な料理漫画やアニメとするのは難しい。


ゴールデンカムイ」は明治時代の北海道を舞台に繰り広げられる(本当の意味での)サバイバルバトル漫画であるが、作中における料理の描写がやけに多い上に考察もしっかりしており、非常に珍しいアイヌ料理漫画」としての側面もある…のだが、これまた上記のどれに含めるにも困るタイプとしか言いようが無い。


DINER」は舞台がレストランで主人公はシェフとウェイトレス、出てくる料理も一級品で美味しそう…と、これだけならばまともな料理漫画のように思えるが、舞台は「殺し屋ばかりが通う

」レストランであり、シェフも腕利きの元殺し屋、客もロクデナシ揃いで料理を食った傍から惨たらしく死んでゆくこともままあるため、やっぱり上記のどれに含めるにも困るタイプに分類するのが妥当であろう。


喰いタン」は正確には食をテーマにした推理漫画が正しい表現と思われる。

ただしミスター味っ子将太の寿司と同じ作者ということもあり料理描写や蘊蓄が作品の主軸となっているため推理漫画でもあって料理漫画でもあるような曖昧な立ち位置な作品といえる。


人魚姫のごめんねごはん」は一応料理を食べ、その美味しさを表現しているグルメ漫画なのだが、その内容は人魚姫が釣られて料理になった友人(魚)を供養しにいったらその美味しさに感動してついつい食べてしまうという共食いギャグ漫画である。

そのためこの作品も上記のどれに含めるにも困るタイプと言えるだろう。


潮騒の魔女」は悩みを食べられるレストランを舞台とした一風変わった作品。

舞台がレストランであり料理も登場するが、メインとなるのは登場人物同士の会話と心情描写の為こちらも純粋な料理漫画とは言い難くやはり上記のどれに含めるにも困るタイプとなっている。


天才料理少年_味の助」は料理対決型の要素が強いが、それ以上に料理を使ったアレな描写が多く、そちらのほうで話題になっている。そのため料理を使っていかにアレな表現ができるかを描いたタイプと言える。


作品の例

記号

〇:アニメ化(予定も含む。)

△:ドラマ化(予定も含む。)因みに「中華一番!」は中国大陸でドラマ化。「深夜食堂」は韓国中国リメイク。「舞妓さんちのまかないさん」は2022年にNetflix(ネットフリックス)で全世界配信予定。

□:アニメ映画化(予定も含む。)

◇:実写映画化(予定も含む。)

▽:ドラマCD・ラジオドラマ化。

◎:小説・ノベライズ化。

☆:原作が小説のコミカライズ。

☒:原作がアニメのコミカライズ。

♧:原作がゲームのコミカライズ。

♤:原作がドラマのコミカライズ。


ドラマ型

クッキングパパ〇△

深夜食堂△◇

おせん

ブシメシ!

江戸前の旬

味いちもんめ

ザ・シェフ

ラーメン発見伝 / らーめん才遊記 / らーめん再遊記

甘々と稲妻

居酒屋ぼったくり☆△

新米姉妹のふたりごはん

舞妓さんちのまかないさん〇△

きのう何食べた?△◇

築地魚河岸三代目

ちぃちゃんのおしながき / ちぃちゃんのおしながき繁盛記

フェルマーの料理

めんつゆひとり飯

めしにしましょう

マルさんのスナック

おすもじっ!

一の食卓

追放者食堂へようこそ!

エノク第二部隊の遠征ごはん

研究棟の真夜中ごはん

侠飯☆△

どんぶり委員長

いつかティファニーで朝食を

本日のバーガー

味噌汁でカンパイ!

高杉さん家のおべんとう

山と食欲と私 ※料理だけでなく登山漫画としての側面も持つ。

カワセミさんの釣りごはん ※料理だけでなく釣り漫画としての側面も持つ。

新婚よそじのメシ事情

作りたい女と食べたい女

メイドさんは食べるだけ

桐谷さんちょっそれ食うんすか

旅とごはんと終末世界

ヒーローめし

タカラの膳

サチのお寺ごはん


料理対決型

美味しんぼ〇△◇ ※本来はドラマ型だが「究極vs至高」でのバトルが多くなった

ミスター味っ子〇 ※オーバーリアクションによる採点の大家

食戟のソーマ

中華一番!〇△

将太の寿司〇△

焼きたて!!ジャぱん〇 ※料理というよりリアクションがメイン

華麗なる食卓

鉄鍋のジャン!

王様の耳はオコノミミ

格闘料理人ムサシ


包丁人味平

スーパーくいしん坊

※上記2作は「牛次郎」原作・「ビッグ錠」作画の作品。


飯テロ系

孤独のグルメ

野武士のグルメ

荒野のグルメ

花のズボラ飯

食の軍師△ ※料理では無く食べ方にスポットを置いた作品。

※上記5作は「久住昌之」原作の作品。


ワカコ酒〇△

ラーメン大好き小泉さん〇△

幸腹グラフィティ

めしぬま。

おいしい給食♤◇◎ ※料理では無く食べ方にスポットを置いた作品。

駅弁ひとり旅〇 ※駅弁だけでなく鉄道漫画としての側面も持つ。

おとりよせ王子 飯田好実

ごほうびごはん

忘却のサチコ

鍋に弾丸を受けながら

ロリータ飯

ヒメの惰飯


グルメ解説系

今日もカレーですか?

琥珀の夢で酔いましょう

めしばな刑事タチバナ

野球場でいただきます


空想・モンスター料理系

ダンジョン飯

美味しい妖

【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!


異世界モノ

異世界食堂☆〇

異世界居酒屋「のぶ」☆〇△

異世界料理道

幻想グルメ

とんでもスキルで異世界放浪メシ☆〇

最強の鑑定士って誰のこと?

異世界チートサバイバル飯

聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

剣聖の称号を持つ料理人

おかしな転生☆〇

お菓子職人の成り上がり~天才パティシエの領地経営~

異世界駅舎の喫茶店

ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました

スキル『台所召喚』はすごい!~異世界でごはん作ってポイントためます~

社畜ダンジョンマスターの食堂経営~断じて史上最悪の魔王などでは無い!!~

捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました

メニューをどうぞ

異世界ですが魔物栽培しています。

異世界健康食堂~アラサー栄養士のセカンドライフ~

異世界屋台めし「えにし亭」

名代辻そば異世界店

※上記20作は「小説家になろう」発のコミカライズ作品。


異世界でカフェを開店しました。

異世界居酒屋さわこさん細腕繁盛記

勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。

マズ飯エルフと遊牧暮らし

異世界ちゃんこ~横綱目前に召喚されたんだが~

異世界召喚グルメ マジカルテーブルクロス


※以下はタイムトリップモノの作品

信長のシェフ

最後のレストラン

新選組チューボー録

銀平飯科帳


スピンオフ系

アイドルマスターシンデレラガールズAfter20 (原作:アイドルマスターシンデレラガールズ)♧

衛宮さんちの今日のごはん (原作:Fate/staynight)♧〇

英霊食聞録 (原作:Fate/GrandOrder)♧

今宵もサルーテ! (原作:艦隊これくしょん)♧

うまむすめし (原作:ウマ娘プリティーダービー)♧

野原ひろし_昼メシの流儀 (原作:クレヨンしんちゃん)

エンマの休日 (原作:妖怪ウォッチ)

食戟のサンジ (原作:ONEPIECE)

戦姫完食シンフォギア〜調めし〜 (原作:戦姫絶唱シンフォギア)

新米勇者のおしながき (原作:乃木若葉は勇者である)

染谷まこの雀荘メシ (原作:咲-Saki-)

ガールズ&パンツァー 最終章 継続高校はらぺこ食事道 (原作:ガールズ&パンツァー)

幼女戦記食堂 (原作:幼女戦記)

はたらく魔王さまのメシ! (原作:はたらく魔王さま!)

とんがり帽子のキッチン (原作:とんがり帽子のアトリエ)

盾の勇者のおしながき (原作:盾の勇者の成り上がり)

異世界居酒屋のぶ~エーファとまかないおやつ~ (原作:異世界居酒屋「のぶ」)

異世界居酒屋「げん」 (原作:異世界居酒屋「のぶ」)

ラル飯 (原作:機動戦士ガンダム)

スーパーマンのひとり飯 (原作:スーパーマン)

はらぺこ魔理沙のしあわせごはん (原作:東方Project)♧

転生したらスライムだった件 美食伝 ~ペコとリムルの料理手帖~ (原作:転生したらスライムだった件)

デスマーチからはじまる異世界幸腹曲 (原作:デスマーチからはじまる異世界狂想曲)

おかしな転生~リコリス・ダイアリー~ (原作:おかしな転生)


その他

トリコ〇□

キラキラ☆プリキュアアラモード

デリシャスパーティ♡プリキュア

格闘料理伝説ビストロレシピ♧〇

神食の料理人

人魚姫のごめんねごはん

潮騒の魔女

天才料理少年_味の助


DINER◇▽

喰いタン


ゴールデンカムイ〇◇ ※料理漫画では無いが料理描写が凄いと評判


関連タグ

料理上手 / メシウマ 料理下手 / メシマズ / ポイズンクッキング

グルメ漫画

マンガ飯

関連記事

親記事

漫画 まんが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2142206

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました