ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

5月20日の編集履歴

2023-05-07 22:10:36 バージョン

5月20日

ごがつはつか

5月の20日目。1年の140日目(うるう年では141日目)。

今日は何の日

  • 世界計量記念日 - 1875年のこの日にメートル条約が締結されたことにちなみ2000年に制定。
  • ローマ字の日 - 財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955年に制定した。ローマ字国字論(漢字仮名交り文を廃止しローマ字だけで日本語を記すという概念)者・田中舘愛橘の命日に因む(田中館の命日は5月21日であるが、20日のほうがきりが良いとして本日になった)。
  • 東京港開港記念日 - 東京港が開港したのは1941年のこの日であった。

歴史

325年:復活祭の日付が制定される。

1973年:リーヴァイ・ストラウスらがジーンズの原型に関する特許を取得。

1875年:フランスのパリでメートル条約が締結される。

1891年:トーマス・エジソン考案の世界初の映画再生機「キネトスコープ」初公開。

1902年:キューバアメリカ合衆国から独立する。

1909年:世界初のうまみ調味料「味の素」が発売される。

1927年:飛行家のチャールズ・リンドバーグが、史上初の大西洋横断飛行(ニューヨーク-パリ間)に出発。翌日、横断飛行に成功する。

1933年:大阪市営地下鉄御堂筋線開業。

1941年:東京港開港。

1956年:アメリカ合衆国がビキニ環礁で水爆実験。

1978年:成田空港開港。

2001年:ウィキペディア日本語版運用開始。

2002年:東ティモールインドネシア共和国から独立する。

2007年:プロゴルファーの石川遼が15歳245日のメジャー大会優勝世界最年少記録を樹立。

2012年:大相撲夏場所千秋楽において、現行の優勝制度が制定された1909年以来初の平幕同士の優勝争いである旭天鵬-栃煌山戦が行われ、旭天鵬が優勝。37歳の旭天鵬は優勝最高齢記録も更新した。


架空の出来事

平成2(1990)年 ある読者がじーさんに挑戦状を送り、この日にじーさんに決闘を申し込むも、歯医者があるという理由で断られる。(絶体絶命でんぢゃらすじーさんじーさんにたくさんお悩みのハガキが届いたのでここで解決しようのコーナー)

誕生日

実在の人物

一条冬経(公卿) 1652-1705

エミール・ベルリナー(発明家、レコード盤を発明した人物) 1851-1921

ファイサル1世(王制イラク初代国王) 1883-1933

レジナルド・ジョセフ・ミッチェル(航空技術者、スピットファイア戦闘機の設計主任) 1951-2001

島秀雄(鉄道技術者、D51蒸気機関車など数多くの著名な鉄道車両を設計した) 1901-1998

ジェームズ・ステュアート(俳優)1908-1997

ウィリアム・ヒューレット(電気工学者・計算機科学者、ヒューレット・パッカード社の創業者) 1913-2001

前畑秀子(水泳選手、日本人女性初のオリンピック金メダリスト) 1914-1995

ゲルハルト・バルクホルン(エースパイロットストライクウィッチーズゲルトルート・バルクホルンのモデル) 1919-1983

相田みつを(詩人書道家) 1924-1991

東條由布子(著述家、東條英機内閣総理大臣の孫) 1939-

王貞治(元野球選手・野球監督) 1940-

シェール(女優)1947-

御厨さと美(漫画家) 1948-

玄田哲章 (声優)1948-

真理アンヌ (女優)1948-

野田佳彦(政治家・第95代内閣総理大臣) 1957-

ラルフ・ブライアント(野球選手) 1961-

小林ひとみ(女優)1964-

益子直美(元バレーボール選手)1966-

高橋和也(歌手、元男闘呼組ドラム) 1969-

河村隆一(歌手LUNASEAボーカル) 1970-

Mika(タレント)1971-

光浦靖子(タレント、お笑いコンビ「オアシズ」)1971-

伊藤淳(タレント)1971-

小林愛(タレント)1975-

里崎智也(野球選手) 1976-

小林愛(タレント)1979-

田中賢介(野球選手) 1981-

藤井淳志(野球選手) 1981-

中島優衣(アイドル)1996-

架空の人物

青歌夕UTAU

阿久津明アホガール

浅上藤乃(空の境界) 1982年生まれ

アルバート・ピット(ARIA)

伊集院辰也(桃華月憚)

いぬ千代pop'n music

ウィルマ・ビショップストライクウィッチーズ

丹生美森(SKETDANCE) 1992年生まれ

梅津三郎(ジパング) 1948年生まれ

栄花段十朗(BAMBOO BLADE)

大村裕美(ちょびっツ)

奥寺常幸 『ワールドトリガー

尾宅太(ノルマンディーひみつ倶楽部)

カゲトラ(夢王国と眠れる100人の王子様)

兜大吾(アイドルマスターSideM)

嘉味田十萌セイレン

河上万斉 (銀魂)

ギタケンpop'n music

北村謙太郎 (おおきく振りかぶって)

木之本撫子 (カードキャプターさくら)

キューバAxis powers ヘタリア

京極瑠璃 (アイドルクロニクル)

キョウジ・カッシュ/シュバルツ・ブルーダー(機動武闘伝Gガンダム) 未来世紀31年生まれ

クシェル(進撃の巨人)

来海麻子こどものおもちゃ

コニスONEPIECE

近衛七海(ラムネ)

榊原由里(サクラ大戦) 1902年生まれ

シンリンカムイ(僕のヒーローアカデミア)

相馬隆志 『STORMLOVER

多岐川皐月(うた∽かた) 1990年生まれ

橘千鶴 『グリザイア』シリーズ

千葉龍之介(暗殺教室)

角森ロナ 『Tokyo7thシスターズ

天童覚 『ハイキュー!!

直江景清(真剣で私に恋しなさい!)

中城善(夢みる太陽)

ナランチャ・ギルガ(ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風) 1983年生まれ

ハムリオ・ムジカ 『RAVE』0048年生まれ

バロール(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話)

八重花桜梨(ときめきメモリアル2) 1982年生まれ

結城若葉ツキウタ。

吉川佳苗(SOULCATCHER(S))

リーナ・カーマインロマンスは剣の輝き

リヒト・フォン・グランツライヒ王室教師ハイネ

珠樹るり/ルリ 『アイカツプラネット!

レオン・ディック(キャプテン翼)

鷲塚慶一郎月華の剣士」シリーズ 天保8年生まれ

忌日

実在の人物

クリストファー・コロンブス(探検家) 1506年没

足利義晴(室町幕府征夷大将軍) 1550年没

恭雲院(戦国時代の武将・真田幸隆の妻)1593年没?

景浦將(野球選手) 1945年没

閑院宮載仁親王(皇族陸軍軍人) 1945年没

水谷川忠麿(男爵神職) 1961年没

関連イベント

千葉龍之介生誕祭2014

誕生花・誕生石

誕生石

ヒスイエメラルド、グリーンゴールド

誕生花

レモン、デルフィニウム、カタバミ、ハナショウブ

関連タグ

5月 5/20

前日当日翌日
5月19日5月20日5月21日
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました