概要
「ホモ」の「おともだち」から生まれた合成語。仮に同性愛者でないとしても、男友達で過剰に仲がいいと「ホモ」みたいなので「おホモだち」と呼ばれることがある・・・ようだ。
語感の良さから自然発生したとも言えるが、定義ははっきりしない。場合によっては「ホモカップル」「ゲイカップル」の意味としても用いられる。
余談となるが、海外のテレビアニメ「サウスパーク」の中に「Big Gay Al's Big Gay Boat Ride」というエピソードがあり、「愛犬スパーキーのおホモだち」の邦題が用いられている。