どうしようもないもの
8
どうしようもないもの
わけのわからないものよりもわけがわからないもの
どうしようもない絵につけられるタグ。
ポップンミュージックのキャラクター、silent_room(サイレントルーム)の担当曲「サイレント」(音楽)の譜面を指す。
EX譜面のブレイクを抜けた後に鮭の産卵みたいな密度&配置の発狂が降り注ぎ、そこから休憩も無しに機種内最高レベルの密度が加速付きで降ってくる。
発狂地帯の密度が「わけのわからないもの」と呼ばれたトイコンテンポラリー/シュレディンガーの猫EXをクリアした人達にすら「どうしようもない」ことからついた渾名が「どうしようもないもの」である。
ちなみに初登場時はLv.42とトイコンテンポラリー/シュレディンガーの猫EX(Lv.43)より下に設定されていたため、「わけのわからないもの」を越える気は無かったらしい。つまり事故である。
そのくせ、ダンスオジャマにはぐっとくるものがあるんだからこれも本当にどうしようもない(下の動画参照)。
これ以降、ポップン以外の音ゲーにおいても、同様にどうしようもないレベルの高難度ぶりを誇る譜面をさして用いられる言葉となった。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るくるくるくるくるくる。
ととです。ふゆはにがてです。寒くて手ががっちがち。 あたまもうまくまわんないし、ずつうひどいし、さいあく。 でも、がんばったよ、がんばったんだよ、ほめて。 意味のわからないものができてしまいました。 なんだか最近悲しいの。悲しくて、悲しくって。552文字pixiv小説作品