私の仕事は情報操作!さぁ、情報を拡散してやろう! ---アクア監視員 リツイート
カードとしての能力
アクア監視員 リツイート |
P 水文明 コスト3 |
クリーチャー:リキッド・ピープル閃 1000+ |
自分のマナゾーンにあるカードがすべて水のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+4000される。 |
このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。 |
概要
DMX-16「超王道戦略ファンタジスタ12」にて登場したクリーチャー。
マナゾーンにあるカードが全て水文明を持っているカードならパワー5000のクリーチャーに変化する。また、攻撃した際にはカードを1枚引くことが出来る。
名前から見れば分かる通り、このクリーチャーはサイバーロードのツイートを意識している。そのため、能力もあちらとは殆ど変わらない。
ツイート |
C 水文明 コスト3 |
クリーチャー:サイバーロード/アンノイズ 1000+ |
自分のマナゾーンのカードがすべて水または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+4000される。 |
このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。 |
あちらと比べるとゼロ文明のカードに反応しない点が相違点なのだが、そもそもリキッド・ピープルがメインの種族デッキはゼロ文明のカードは入らないことが多い。そのため、この点については特に問題はない。
だが、リキッド・ピープルには、優秀な手札補充手段がかなり多く存在している(超閃機 ジャバジャックとかAQvibratoとか)。それらはバトルゾーンに出してドロー能力を使いこなして展開することが多く、攻撃しないとドロー能力が使えないこのカードが採用されることは少ない。
関連タグ
X(Twitter):フレーバーテキストやカード名から、このクリーチャーはTwitterを意識している。しかし、カード名にもなっているリツイートは、現在ではリポストに変化してしまった…。