2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

広告ブロックアプリ「AdGuard」(アドガード)をモチーフとして描かれたオリジナルキャラクター。
初出はなんGのスレ「アドガードおじさんじゃなくて美少女のアドガードちゃん推していかないか?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648266089/24

成り立ち

元々なんでも実況Jには、広告ブロックアプリ「AdGuard」を広める「なんJ AdGuard部」というパートスレが存在した。
アプリの詳細はなんJ AdGuard部 Wikiを参照のこと。

2022年3月21日4時、なんでも実況Jが突然アクセス不能になった事で多くのなんJ民がなんでも実況Gへと避難を開始する。
3月23日19時になんJは復活したものの野球実況が全てなんGに移行したこともあり、なんJは衰退し始めた。
元々は影の薄かったなんGだったが上記のことから住民が大幅に増加、2022年4月現在では5chで最も書き込み数の多い板に成長する。
しかし住民が増えたことによってあからさまな対立煽り・叩き・炎上系などのスレッドが乱立。
束の間とは言え平和な時間を享受していたなんG民の一部がこれらの流れに反発し、その一因をまとめサイトによるものだと見定めて抵抗に出始めた(このような反発は移住騒動の度によく起きている)。

その抵抗の一つにAdGuardの画像を釣りに使うというものがあった。
一見まとめサイトがよく好む表現・文体のスレッドだが、開いてみれば広告ブロックアプリの宣伝画像が貼られているという形である。
この画像にはAdGuardのマスコットである髭を生やしたヴァイキングのおじさんも使われたのだが、このおじさんの公式画像がやたら豊富でありおじさん自身がなんG内でコンテンツとして小流行を見せていた。

一方でお絵描きスレッドも変化を見せる。
なんGには標準でお絵描き機能がついており(のちにサーバーが変わったなんJでも可能に)、移住前からお絵描き文化が根付いていた。
移住したてで目新しい機能で遊びたいなんG民も多く、板内でよく見られたAdGuardのキャラクターは自然に題材となる。
ネタにされるのはアドガードおじさんが中心であったが AdGuard VPN のマスコットの忍者や AdGuardのアイコンである盾にやきう民の目玉と手足を付けたオリキャラ(アドフロッグ、アドガエル等呼ばれる)なども描かれた。

こうした要因が重なり概要にあるスレが立てられ、3月26日にアドガールが誕生する。
またアドガールの誕生を期にAdGuard公式画像に出てくる生物や他の広告ブロッカーを擬人化する動きも見られた。

呼び名は「アドガール」もしくは「アドガールちゃん」が多い。
なんG公認キャラとする動きもある。

関連イラスト

あ



別名・表記ゆれ

アドガールちゃん

関連タグ

AdGuard
なんでも実況G
なんG
なんでも実況J
なんJ

AdGuardについて

AdGuardはAndroid/Windows向けの無料アプリで、ウェブ閲覧中やアプリ内の広告を大幅に減らすことが出来ます。
広告はウェブ閲覧中のストレスになるだけではなく、トラッカーと呼ばれる個人の追跡や、不正・詐欺の温床にもなりつつあります。
詳しい導入方法はなんJ AdGuard部 Wikiに纏まっております。

関連記事

親記事

AdGuard あどがーど

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9908

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました