ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ウラオモテ
0
センシティブな作品
「ウラオモテ」とは、リズム天国ゴールドで初登場したリズムゲーム。

概要

リズムに合わせ、一定間隔でボタンまたは画面をタッチするだけの、シンプルなルール。

ただし、表拍と裏拍の切り替わるかけ声があり、押すタイミングが変わる。

この拍の切り替えに苦戦するプレイヤーも多く、一部の間でトラウマになっているとか。

また、練習モードでは切り替えなしでいきなり裏拍の練習をするため、本編より難しいと言う人も。


ザ・ベスト+のチャレンジトレインでは「ウラオモテ地獄」なるステージが存在する。


「じごく」って読むんです。

意味は、すぐわかります。

(原文ママ)


ウラオモテ人

操作キャラクター。ヘッドホンを着用している。

右は白、左は黒のあしゅら男爵のように真ん中で分けられた2トーンカラーの身体が特徴的。

ステージによっては、黒い部分が別の色になっていることもある。

その名の通り、曲の「オモテ」と「ウラ」を重視し、リズム感がいい。


関連タグ

リズム天国 リズム天国ゴールド リズム天国ザ・ベスト+

ファングジョーカーモノクマ:ウラオモテ人のそっくりさん。体の色は逆。

概要

リズムに合わせ、一定間隔でボタンまたは画面をタッチするだけの、シンプルなルール。

ただし、表拍と裏拍の切り替わるかけ声があり、押すタイミングが変わる。

この拍の切り替えに苦戦するプレイヤーも多く、一部の間でトラウマになっているとか。

また、練習モードでは切り替えなしでいきなり裏拍の練習をするため、本編より難しいと言う人も。


ザ・ベスト+のチャレンジトレインでは「ウラオモテ地獄」なるステージが存在する。


「じごく」って読むんです。

意味は、すぐわかります。

(原文ママ)


ウラオモテ人

操作キャラクター。ヘッドホンを着用している。

右は白、左は黒のあしゅら男爵のように真ん中で分けられた2トーンカラーの身体が特徴的。

ステージによっては、黒い部分が別の色になっていることもある。

その名の通り、曲の「オモテ」と「ウラ」を重視し、リズム感がいい。


関連タグ

リズム天国 リズム天国ゴールド リズム天国ザ・ベスト+

ファングジョーカーモノクマ:ウラオモテ人のそっくりさん。体の色は逆。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー