ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オリエンタルタウン

2

おりえんたるたうん

タイガー&バニー(TIGER&BUNNY)の主人公、鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー)の故郷。シュテルンビルト近郊にあり、列車や乗用車で行き来が可能。日本人村。

オリエンタルタウン(ORIENTAL TOWN)

タイガー&バニー(TIGER&BUNNY)の主人公、鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー)の故郷。ここに彼の母(安寿)と兄(鏑木村正)と娘(鏑木楓)が暮らしている

シュテルンビルト近郊にあり、列車や乗用車で行き来が可能と思われる。

村内には商店、小学校、バスの運行などが認められ、神社などの祭事場もあり、それなりの歴史があることがうかがえる。

おそらくは移住した日系人で構成された日本人村と思われる。

TIGER&BUNNY17話ににて初登場。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • タイバニ二次

    【T&B】初詣

    期待するもの何もありません 久々に書いた駄文です
  • NAGI

    約束を胸に

    ※先日加筆修正版として投稿したH-01のシリーズの番外編的なものです。前々からH-01をオリエンタルタウンに連れてって 楓ちゃんと仲良くさせてあげたかったので。鏑木一家は書くのがとても楽しいですね。 ※実地テスト中のH-01(ナギ)が虎徹さんに連れられて鏑木家へご挨拶する話です ※バディはできてる前提ですがこの話ではそういう要素は皆無です ※この話のH-01はまだ1人目の記録が戻ってない方です 獣人虎徹さんの話とH-01の話の続きを並行して書いているのですが、息抜きに書いてたこっちが先に出来あがってしまいました。 シリアスな話ばっかり書いてるとこういうほのぼの? としたものが書きたくなってしまいます。 ていうかどんだけ海老ちゃん好きなんだという感じですが、大好きですすみません。 本編→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6014547
    11,752文字pixiv小説作品
  • T&B小説

    弟が指名手配されまして・・・・ [完全版]

    21話、22話時点の設定です。細切れ更新で読みにくいのでまとめました。長い話って好きですか?私は、長いお話読むの大好きです!すみません。 23話への希望観測的な捏造小説。1~4話を統合したので更新分は最終ページ(5p)になります。1~4話をもう読まれた方は5ページに飛んで下さい。 一連の小説は21、22話のネタを含み、諸設定は捏造です。 【 以下蛇足 】 コメディーを目指しましたが途中かなりシリアスあり。     ・ ネット戦士へのエールありがとうございます。かなりぬるい掲示板風でしかないのにタグやブクマコメントで応援くださった方々、ありがとうございます。今北産業、もちろん間に合いますよ!楽しんで下さったら幸いです。 虎徹さんHEROになったの27歳くらいですよね。下積み時代って絶対大変だったと思うんです。身体が資本だし、当時はヒーローアカデミーもないし。なんか芸人さんの下積み時代のように、バイトと訓練の往復だったんじゃないかな。まさかあの身体はマヨネーズで出来てるわけないしね!支えてたのが兄ちゃんだったら萌える。言葉少ない兄ちゃんの背中、語って欲しい。嫁取りもせずにいたら更に萌える。「いい男なのに・・・HOMOなのかしら」的な噂立ってたりしたらさらに喜びに泣く。 村正さんいい男だよ! あばば!タグ!リクエストなの(喜)?! HERO米、思いついたら、書きます・・・
    31,213文字pixiv小説作品
  • 虎徹さんがご当地ヒーローの中の人になったら

    帰省した虎徹さんがオリエンタルタウンのご当地ヒーローをやったら、という話。 こんなヒーローショーなら観てみたい、そんな勢いだけで書きました……。 ※ギャグです。 ※一部ジョナさんぽいセリフあり。
  • 【T&B】オリエンタル・ラプソディ【同題ss】

    スペイン一周自転車ロードレースの期間中にまたまた、 #同題ssTB (まとめwiki http://doudaiss.cswiki.jp/index.php?FrontPage )にチャレンジしました。 @doudaissjerry 様、お題を出してくださっている皆様、いつもお世話になりまして有難うございます。また、発足半年おめでとうございます!   ■同題ssは本来twitterの企画なのですが、私はtwitterでは二次創作を明言してないため、Pixivの「ひとこと」欄に書き込んできました。文字数の上限は同じく140字です。  ■今回はオリエンタルタウンの皆さんをメインに虎徹さんを語ります(捏造あり)。
  • 【虎兎】ぼくらをむすぶもの、すべて

    あけましておめでとうございますというご挨拶がわりに。 とある冬の虎兎。ずいぶん前に書いた同題が元ネタです。 単体で読める話ですが、新刊(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7598232)をお読みくださった方には後日談だと思っていただければ。 次回イベントは春コミに申し込んでいます。虎兎再録と獅子兎新刊を予定しています。 今年もよろしくお願いいたします。
  • 【企画】小説リクエスト【募集】2013秋

    【企画】小説リクエスト【募集】『お神楽』

    【企画】小説リクエスト【募集】2013秋第10弾 葉桜様よりオリエンタルタウンで兎虎のリク頂きました。秋。秋祭り、お神楽・・・神楽舞を奉納する虎徹さんと、鏑木ファミリーを絡めて書いてみましたがいかがでしょうか。本編に出てくる陽の太刀については『つれづれ・・・ここもまた星の街2』を御覧ください(イメレス貼っときます)   いやー久々に、万葉集やら歴史読本やら引っ張り出して、迷走しました・・・神楽の長歌は捏造です・・・読み飛ばしてくださって結構です(汗)
  • 虎徹の家に行こう 

    ある夏の日、休暇をとった僕は、虎徹さんの故郷へ遊びに行きました。(全6話)■小説ではなく、「お話」です。21話まで観た現在、あっちこっち考えてしまって心配で! 楓ちゃんに正体もばれたし、平和になったら、こんな夏がきたらいいなと。おじさんがヒーロー引退してもいい。でも、みんな無事でいてほしいなー。■この二人は特にどっちが上とか下とかじゃないです。ただの仲良しも好物です!■全6話を一本にまとめました
    16,786文字pixiv小説作品
  • 自家中毒になっちゃった虎徹君

    つれづれなるままにタイバニで日暮し 江戸農についてのあれこれ・・

    自家中毒症持ちの虎徹君の修行の場!としてこんなとこを準備中。元ネタは、モチロン「スプーン」の蝦夷農!です・・・ 相変わらずねつ造満載Auntyの小ネタにお付き合いいただき感謝です。
  • Imitation Tiger

    【T&B】Imitation Tiger 4

    注意:獣人もの・捏造設定ありです。苦手な方はご注意ください。 今回はやっと虎徹さんの名前の表記が「コテツ」⇒「虎徹」に途中から変わります。 今のところまったくもって虎兎要素が感じられません、すみません。 現時点の主な捏造部分 ・虎徹さんが虎耳虎尾 ・バニーはヒーローをしているが、顔出しはしていない。虎徹さんには自分はヒーローTVで働いているとウソをついている。 ・虎徹さんはヒーロー・バーナビーに命を助けられ憧れている。 ・斎藤さんはオールマイティー(医療行為もなんのその) 1話目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5168083&uarea=series 前の話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5260875
  • つれづれなるままにタイバニでひぐらし

    タイバニでひぐらし・・・ここも星の街

     イチジクを書いてる途中で出てきた設定です。  オリエンタルタウンの地名ねつ造しまくりです。  こんなのもいいかなーなんて、自己満足してます。  これをたたき台にして、オリエンタルタウンの旅番組作りたいなー。  リポーターは、イワンちゃん希望///
  • T&B小説

    オリエンタルタウン、本日決戦なり!

    25話終了後、故郷に引退した虎徹さんが復帰するまでの間に起きた出来事を妄想、捏造しております。コメディです。ごく軽い腐臭がします(タグ付けるまでもないと思われ)。設定は過去使用したものを利用してます。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=476428 ものすごく些細な出来事です。オリエンタルタウンってうちの近所に激似なので、こういうことが起こりそうな気がするんですよ。 この3連休、お前んとこ運動会だったんだろうって見抜かれました?役員大変でした保護者競技全部に出ました筋肉痛ですが何か?運動会の間中妄想しなければ生きていけませんけど何か? すいません!上げるの失敗したうえ古い方を削除してしまいました!f5キーの罠にはまった! そのうえ、事務局からあなたの作品が2011年09月24日付の小説デイリーランキング 55 位に入りました!とか言われたんですけど!夢みたい!読んでくださってありがとうございます。
  • T&B小説

    修作)弟がCDを出しまして1-キャラソンCDネタバレ含

    たぎる思いのまま書いたので今見返すと穴がチラホラ。スタイルも確立できてなかったし記入もれのエピソードとかあったし!(汗  評価やブクマ頂いているので、こちらは修作にして残しますが後ほど書き直した完成版にして、上げ直したいと思います。     読んで楽しい話にしたいな!でも虎徹さんの過去を思うと暗くなっちゃうんだYO!(8/31日追記)                                                                             キャラクターソングCDキターッッにカッとなって生まれて初めての投稿。(ネタバレしないように配慮したつもりですが購入前の方は注意を・・・)腐の香りあり。 + この設定に多分需要なんてない + かつ捏造。俺得  + 公式では最終回の話題で盛り上がってますね。終わっちゃうの寂しいです。その前に自分の中で各キャラクターを把握して起きたくて書き始めました。
  • T&B小説

    修作)弟がCDを出しまして-2キャラソンCDネタバレ含

    8/31日追記:たぎる思いのまま書いたので、穴が開きまくりました。スタイルも定まってなかったし、抜けてるエピソードとかありました(汗   評価、ブクマありがとうございました。もったいない症候群なので修作と言う形に。後ほど、完成版に仕上げて上げなおしたいと思います。                                                           キャラクターソングCDの内容(ネタバレ)を含み、腐の香りがします。苦手な方はなにとぞご注意をお願いします!  ていうか、歌詞書いちゃっていいのかな・・・。   + あ、これ大事です 設定捏造  +  俺得感しかない +   +  キャラソンで「にんげんがあったかい」と歌う虎徹が、NEXTであるゆえに受けた差別や偏見の痛みをいかにして乗り越えたのかな~っと思い書き始めました。やっぱり家族の支えって必要だと思うし、そこに兄と友人達って要素があったらいいなって。愛され末っ子体質にはお兄ちゃんズの存在が!    そもそもは公式が最終回話でもりあがっていて、寂しさに耐えかねてそれまでに各キャラクターを自分の中で整理して掴んでおきたいって思い書き始めました。おじさんがギターを弾きまくる中二時代が書けなかった!そして私の脳内村正さんはもっと骨っぽくて色っぽい!もっと表現力欲しい!もっとおもろくしたい!勉強しますoTL 前作にブクマ、評価ありがとうございました!拙い文章で恥ずかしいです。とても励みになりました!ありがとうございました。   ※作中のキャラソンCDに対する評価が厳しいのは、彼らがオッサンだからです!私は大変美味しく頂いております!誤解なきようにお願いします。
  • Truth is fallen in the forest

    Truth is fallen in the forest 6

    さっき地震がありましたね。被害がないとよいのですが・・・さて、今回は宮司・雨宮笙巴さんとの会話有です。オオミズアオとライアンはどうなる?お楽しみください ヤマネの生態については捏造ありですのでご了承ください! 14.12.02、6.5を6に統合しました。 おまけ Travel、Eat&Joy ‘81秋季号より一部抜粋 オリエンタルタウン・・・観光ガイド オリエンタルタウンは鄙びた風情と美しい星空を楽しんでいただける街です。 街北部の黒岳の南面は、起伏に富み、九十九折の坂を始めとする、サイクリング上級者にも楽しんでいただけるコースとなっております。 また東面の中腹部には、マウンテンバイクを楽しめるコースもあります。 西面中腹の憩いの森ではナイトハイク等の企画もありますので要チェックです。 街の南部に広がる鴻湖の湖畔にあるプラネタリウムでは、ナイター上映もあります。 運悪くこの街を訪れたときに天候が悪かったら、ここで、バーチャル星空体験もできます。 プログラムは毎月変わりますので、ホームページでご確認ください。 さて、星の美しい街だけではないのが、このオリエンタルタウンです。 春夏秋冬、亜大陸に在りながら、古き良き日本の鄙びた風情と食の祭典が楽しめる街でもあります。 春の桜、夏の清風・秋の紅葉・冬の雪景色、季節の食材をふんだんに使った繊細な味の料理を、ぜひご堪能ください。                           ライター 荒磯辰虎
  • 自家中毒になっちゃった虎徹君

    『狩りにこうよ!』 in High School Days

    日曜に梅見に行ってきました・・・TVで放送されたせいか、人手がすごかったです。 旦那が写真撮りまくってる間、2hほど歩きまわって、人の入らないとこで、ふきのとう、クレソン、カンゾウ、冬イチゴを採集。その間中ずーっと頭の中に居たこの子たち。採集シーンもあったのですが、行くまでだけを書いてみました。 友恵ちゃんが、書いてるうちにはっちゃけて、肉好き女子になってしまいました・・ 黒岳の海老と書いて、思わず自分でわろうてしまいました・・・でも実際海老というところに梅の里があるんです、ハイ。長篠より奥です・・
  • つれづれなるままにタイバニで日暮し メモ

    今回は、本当にメモ! 何とか使ってみたい設定だけど・・ちょっと無理ぽい
オリエンタルタウン
2
編集履歴
オリエンタルタウン
2
編集履歴