シンエヴァ
2
しんえゔぁ
シンエヴァとは、日本のアニメーション映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の略称である。
詳細は『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』にて。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るAll I Want For Christmas Is ...
みなさま、メリークリスマス!!! 突如として天啓を賜り、いっきに書き上げることができました。 最後の最後まで、学生時代にするかネオ後にするかで悩んでいたのですが、今年はネオ後になりました。小学校三年生くらいのjr.をイメージしています。小3だと「加持」はどちらもまだ習っていない漢字ですが、加持ミサ(リツ)による英才教育で自分の名前は漢字で書けるようになってるかなーと勝手に思っています。 目が覚めたらすぐ隣にある素敵なプレゼントに、きっと少年は大喜びすることでしょう。 ※英語は合ってるか自信がありません、、、。3,355文字pixiv小説作品- 碇シンジの幸せ補完計画
Symphony
シンエヴァを見て、居ても立っても居られず自分なりの「可能性」を書いてみました。 カヲシンのおかげで今まで生きて、これからも生きたいと思えた自分からの、一つの餞です。 ありがとう、カヲシン ありがとう、エヴァンゲリオン ※カヲルくんが終始敬語です。若干キャラがわかりにくいかも14,825文字pixiv小説作品 - 加持Jr.の半生(仮)
両親を知る人
シンエヴァネタバレ注意です! 本作は、シンエヴァの続きの時間軸で、退艦したWILLEクルー達の行き着いた場所が第三村(ネオジェネ後に存在するのか??)での出来事というよくわかんない世界線になっておりますが、妄想・捏造による産物ということで、甘めに見てくださると助かります。また、読み切りとして投稿していますが、前作「初めて会う人」から続いておりますので、そちらも併せて読んでいただけると世界線を味わっていただくには良いかと思います。 前作に反応くださった方々、ありがとうございます。いつも、作品を楽しませていただいている方から、いいねやコメントを頂けてとても嬉しいです。 今作を書いている中で、前作のセリフに、おや?と思ったところを早速見つけたので今作ではその部分修正致しました。(リツコさんが、WILLEの元副艦長と言っていましたが、ヴンダーの、でしたね。失礼しました。というわけで表現を少しいじりました。前作の該当部分も後ほど修正致します。よろしくお願いします!) 最後に「続く…」と記しましたが、続くというより、第2回以降の 教えてリツコさん を開催したいなという願望があるからです。普通に、もう少し大人になって子供を持つ、加持JrのJr(笑)のお話も少し…なんてことも妄想してるので、頑張って形にしたいと思います!オリキャラのオンパレードになるやもしれません。実はお嫁さんの名前はもう決めてたりして🤭 8/9 23:21 一人称、表現、誤字等の訂正入れました! 以下完全なる余談とオタクの妄言です。 先月、説得に説得を重ね終映ギリギリにNetflixに加入した(高い!と一蹴され続けた)ので、母親にめちゃくちゃ布教して、エヴァ見てもらってます!!(シンエヴァはエヴァミリしらな母親を半分無理やり映画館に引っ張っていきました。ラストのところが良かっただそうです👍) それでふと母親のスマホの画面を覗き込むとちょうど6話?の、中学校にミサトさんがくるシーンで、ケンスケとトウジが、「ミサトさんのことは任せろ!」と言っていました…😭シンエヴァ見たあとだと沁みますねぇ。新劇場版でもさりげなくその想いを引き継いでいたのかしら、、だからこそJrは第三村ですくすく育ったのだろうなと。嗚呼また目の前が霞んできたのでここいらで失礼致します。次作でまたお会いしましょう。3,750文字pixiv小説作品 - カヲル(記憶なし)×シンジ(記憶あり)
『 One Last Kiss 』《side:K/Episode.0~2》
『 One Last Kiss 』《side:K/Episode.0~2》 シンエヴァラスト後を妄想した前作『 One Last Kiss 』カヲル(記憶なし)×シンジ(記憶あり)のカヲル生い立ち編+①~②までをカヲル視点で書いた<前編>です。シンジ視点は完結済みです。 前作を読まなくても、このお話だけでも読めます。(た、多分…) ※一部、名前の漢字について独自解釈をしている表現があります。妄想なのでお許しください…。 簡単な注意事項などはシンジ視点1話に書かれておりますので、前作未読で地雷有り!という方は下記リンク先の注意事項欄をお手数ですが念のため必ずご確認ください。 シンジ視点はコチラ(1話)⇒【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14843668(キャラ設定有り)】 ※<前編>はシンジと出会う前のカヲル視点なのでカヲシン要素は少ないですが、記憶のないカヲルがシンジに惹かれたきっかけ?というのを書ければと思っております…!(か、書けるのか…!?) 今回のお話に伴い、『 One Last Kiss 』⑤のキャプションからカヲルの説明文を無くしました。 ★どれだけ御礼を言っても足りないのですが、前作に想像を超える沢山のブクマ・いいね・スタンプ・コメント・フォローを頂きまして、本当に有難うございました!大変驚いたと同時に、頂いたコメントが嬉しすぎてガチ泣きしました(笑)モダモダしている2人を最後まで見守っていただき、本当に本当に有難うございました…!! シンジ視点だけでは細か~く決めていたカヲル設定を微塵も出せなかったので(残念な文章構成能力…)、自分が薄目で読み返す時用に今回のお話を書きました。 実は1話完結にしようとしていたのですが、3万文字超えてしまったので泣く泣く分割投稿にする事にしました…。完結してる話なのに分割って…(泣)お話自体はシンジ視点と主軸は変わりませんので、話の構成上、シンジ視点と内容が一部被ります。あくまで補足という内容となっております。 今回のカヲル視点でちょっとイメージ崩れそう…と感じた方はすぐにブラウザバッグしてみなかった事にしてください!(笑)私の自己満足なので、寛大なお心でご容赦下さると嬉しいです…(合掌) 匿名感想フォーム【https://forms.gle/GqhrEDmGdaSKPVqA8】 宜しければ…!13,471文字pixiv小説作品