ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ジャベリン改(アズールレーン)
8
センシティブな作品
ジャベリンの改造後の姿。

概要

10月27日に実装されたジャベリンの改造後の姿。

改造するとレアリティが上昇するため、初の改造によってSSRに昇格する艦であり、主人公組では一番手の改造可能艦となった。


容姿

セーラー服、リストバンド等にリボンのアクセントがつき、白ニーソを履くようになった。艤装は特に変化がないものの、彼女の特徴でもあるジャベリン(投げ槍)に大幅な改良が加えられ、先端の針部分のカバー(ストライクフレーム)が開放された他、スクリューが追加されて、発光する。勘違いされそうだが、ジャベリンは発光するが決してジャベリンは発光しない。

SDキャラの挙動では相変わらずジャベリンを持ったままだが、なんとストライクフレームを展開したものを放り投げて見事にキャッチする。危なっかしさが倍増しているが、これも彼女の自信の表れかもしれない。


性能

性能に関しては火力、雷装の強化によって攻撃面もカバーできたオールマイティな性能に。だが、彼女の改造に成功しても実はまだ1つ枠が残っている。


それが「強襲形態・EX」。これの開放に成功した瞬間、ジャベリンは破壊者と化す


20秒経過時に確率で強襲形態モードになり、徹甲弾属性の特殊弾幕を発しながら魚雷を一斉発射し、前方の敵を鏖殺するようになる。ただでさえ強力な弾幕だが、これのスキルを完全に強化すると、戦艦だろうが空母だろうが全てを海の底に沈めるターミネーターとなる。そこに加えて元々の「ジャベリン突撃」の回避強化が加わる事で、敵の攻撃は完全に避け、強襲形態で固まった敵艦を灰燼にできる最凶の艦娘に。


 ただ、この道のりは非常に長く、ただでさえ入手手段が限られるSSR改装設計図を大量に集め、ジャベリンをしっかり育ててレベルを上げ、お金もきちんとそろえ、ブリか二人目のジャベリンを捧げると、やることも必要なものも多い。彼女の改造は現状のエンドコンテンツといっても過言では無い。しかし、それをやり遂げ、育てきった彼女は、指揮官の努力に見合う活躍を見せてくれることだろう。


余談

ジャベリン改の強襲形態EX「膨らむように広がる弾道の魚雷」「正面に徹甲弾の連射」という攻撃は、実はアーケードゲーム「ライデンファイターズ2」(セイブ開発1997)の自機(しかも隠し機体)「ブルージャベリン」の攻撃パターンとほぼ同じ。

アズレンは色々なサブカルのオマージュがそこかしこに散りばめられたゲームであるが、その中でもコレはかなりマニアックな部類に属する。RF2は当時を知るアーケーダーから名作と誉れが高いとはいえ…


関連タグ

アズールレーン ジャベリン(アズールレーン)

概要

10月27日に実装されたジャベリンの改造後の姿。

改造するとレアリティが上昇するため、初の改造によってSSRに昇格する艦であり、主人公組では一番手の改造可能艦となった。


容姿

セーラー服、リストバンド等にリボンのアクセントがつき、白ニーソを履くようになった。艤装は特に変化がないものの、彼女の特徴でもあるジャベリン(投げ槍)に大幅な改良が加えられ、先端の針部分のカバー(ストライクフレーム)が開放された他、スクリューが追加されて、発光する。勘違いされそうだが、ジャベリンは発光するが決してジャベリンは発光しない。

SDキャラの挙動では相変わらずジャベリンを持ったままだが、なんとストライクフレームを展開したものを放り投げて見事にキャッチする。危なっかしさが倍増しているが、これも彼女の自信の表れかもしれない。


性能

性能に関しては火力、雷装の強化によって攻撃面もカバーできたオールマイティな性能に。だが、彼女の改造に成功しても実はまだ1つ枠が残っている。


それが「強襲形態・EX」。これの開放に成功した瞬間、ジャベリンは破壊者と化す


20秒経過時に確率で強襲形態モードになり、徹甲弾属性の特殊弾幕を発しながら魚雷を一斉発射し、前方の敵を鏖殺するようになる。ただでさえ強力な弾幕だが、これのスキルを完全に強化すると、戦艦だろうが空母だろうが全てを海の底に沈めるターミネーターとなる。そこに加えて元々の「ジャベリン突撃」の回避強化が加わる事で、敵の攻撃は完全に避け、強襲形態で固まった敵艦を灰燼にできる最凶の艦娘に。


 ただ、この道のりは非常に長く、ただでさえ入手手段が限られるSSR改装設計図を大量に集め、ジャベリンをしっかり育ててレベルを上げ、お金もきちんとそろえ、ブリか二人目のジャベリンを捧げると、やることも必要なものも多い。彼女の改造は現状のエンドコンテンツといっても過言では無い。しかし、それをやり遂げ、育てきった彼女は、指揮官の努力に見合う活躍を見せてくれることだろう。


余談

ジャベリン改の強襲形態EX「膨らむように広がる弾道の魚雷」「正面に徹甲弾の連射」という攻撃は、実はアーケードゲーム「ライデンファイターズ2」(セイブ開発1997)の自機(しかも隠し機体)「ブルージャベリン」の攻撃パターンとほぼ同じ。

アズレンは色々なサブカルのオマージュがそこかしこに散りばめられたゲームであるが、その中でもコレはかなりマニアックな部類に属する。RF2は当時を知るアーケーダーから名作と誉れが高いとはいえ…


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー