スコット・ヘイワード
0
すこっとへいわーど
スコット・ヘイワードとは、『銀河漂流バイファム』のキャラクター。
CV:鳥海勝美
ジェイナス号のキャプテン。最年長であるというだけの理由で否応なくキャプテンを任せられてしまう。生真面目な性格で自分に対しあまり自信が持てないが、おだてられるとその気になるタイプ。当初はやけに悲観的な発言をして周囲を不安がらせるなど、精神面で頼りない面も見受けられたが、戦いの中で徐々にリーダーとしての力量を備えてゆき、またある事件を契機に次第に人間的で柔らかい一面が表に出るようにもなり、他の子供達からも頼られる存在へと成長していく。クレア・バーブランドとは幼馴染。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るただの女の子に戻った
銀河漂流バイファムから、スコット+クレア。クレア視点話、ジェイナス内にて。 この話の最後の方の彼のセリフ、オリジナルの彼は言わないだろうけど『13』の彼なら言うかなと……。性的な意味では無く、素直に安心感を得たくて家族として言うかなと……。対して彼女はそういった意味で捉えています。 1998年放送の『バイファム13』を見た当初色々想像していた事は形になる事無く、19年程経って今なら書けるかも……と、書き出したら形になりました。昔考えていた話はギャグ的なものでしたが、今回書いた話はシリアス寄りです。19年前の私には絶対書けなかった話でしょうね。 DVDは実家で、書き上がるまで見る機会が無かったので口調等違うかもしれませんが、大目に見てやって下さい。 私は『13』から入ったので、オリジナルを見た時にスコットの性格の違いに驚きました。多分最初の作品から見ていると、スコットを好きになる事は無かったと思います。まあ、21話でイメージは大きく変わったと思いますけど。 13人も子供がいればそれぞれに性格の差が必要で、『13』の彼はあ~ゆ〜感じにされたんだと思いますが、私の中ではオリジナルといい感じにミックスされました。 『13』の彼は明るくて突き抜けた感じですよね。発売されたビデオを買って、中に入っていたイラストを見て、私はスコットに転がり落ちました。確かジミーとマルロと一緒に描かれたイラストでしたが、今までのイメージを覆す愁いた表情に、この子はこんな表情もするんだと普段見せている姿と内面は違うかもしれない……と思ったんです。その後オリジナルを買って納得しました、こちらが本当の彼だと。そうして良いとこ取りのような混ざり具合で、スコットは私の中に存在する事になりました。 (全体公開 2017年2月27日) 違った。確認しました。ペンチとフレッドとマルロと四人でのイラストだ。スコットはマルロを肩に乗せて、愁いた表情を浮かべていますね。 『13』を初見した頃は少しお姉さんな目線で頑張れと皆を応援しつつ見ていたけど、今は完全にオカン目線ですわ。自分の子供と似たような年齢の子供達が頑張っている姿に涙しかない。 しかしスコットは全く性格が違うな、『13』の彼は、可愛い……。マジで可愛い。何だあの子は。 『13』の特典映像、冨永みーなさんが若い!! 13が放送されてもう20年経つのか、早いなぁ。 2018年4月3日 追記。4,460文字pixiv小説作品- FLASHショートエピソード小説
FLASH☆銀河漂流バイファム②遭難信号?!謎の浮遊物体接近!
(^^ゞ 閲覧有難う御座います。 よろしければコメント、スタンプ等頂けると嬉しいです。 挿絵を提供して頂きました【くじら軍曹様】【亜神きら様】ありがとうございました。4,387文字pixiv小説作品