ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スプリングフィールド(千銃士R)

すぷりんぐふぃーるど

本ページでは、アプリゲーム「千銃士:Rhodoknight」に登場するキャラクターとしてのスプリングフィールドについて解説する。
目次 [非表示]

命令のままに、戦います……


プロフィール編集

CV蒼井翔太
キャラクター原案木下さくら
キャラクターデザイン八三
キャラクターモデル銃器スプリングフィールドM1873
所属国アメリカ
所属組織-
身長172cm
趣味銃のメンテナンス
好物アップルパイ
記念日5月10日

キャラクター紹介編集

……こんにちは、マスター。僕はスプリングフィールド。

前装式の古銃を改造して作られた、後装式ライフルです。

あまり丈夫ではなくて、寿命も短いんですが……

この身と銃が使える限りは、マスターの命じるがままに力を尽くします。

これからよろしくお願いします。


(「千銃士:Rhodoknight」公式サイトより引用)


概要編集

スプリングフィールドとは、アプリゲーム「千銃士:Rhodoknight」に登場するキャラクターで、アメリカグループ所属の貴銃士。

前作「千銃士」から引き続き登場する貴銃士の一人であるが古銃のスプリングフィールドではなく、後装式に改造した別個体の現代銃のスプリングフィールドとして登場する。

寿命は短いともされ、発言の端々やキャラクターPVからそのような要素が示唆されている。


兄弟銃「セカンド・オーリン」編集

「林檎の夕焼け」のカードストーリーにおいて、召銃されて貴銃士になってはいないが、シャスポーグラースのように双子の兄弟銃「セカンド・オーリン」が居るという台詞があり、その際は自らを「ファースト・オーリン」と称する。

彼曰く、A1865である自分を改造した設計者が、A1865の改造失敗を教訓としてA1863を改造して作ったA1866がセカンド・オーリンで、改造で後装式になったものの堅牢性があり後継の銃の参考にもなっているのだという。

しかし、スプリングフィールドはセカンド・オーリンが貴銃士として目の前に現れたらシャルルヴィルのように歓迎して優しく出来るかどうかは分からない、会ってみたいけど自分がお払い箱になってしまうのではないか、丈夫で後継銃の参考にもなっているセカンド・オーリンが羨ましいという兄銃としての複雑な心境と、仲良く出来るかどうか不安に思う一面を見せている。


セカンド・オーリンについての補足編集

カードストーリー内のスプリングフィールドの台詞では「A1865を改造したのがA1866」となっているが、実際は「A1867を改造したのがA1866」なので、実際の兄弟関係としてはシャスポーグラースと同じ双子の兄弟銃である。


前作「千銃士」からの変更点編集

  • 前作担当イラストレーター・木下さくらのキャラクターデザインを原案に、八三が新たにキャラクターデザインを担当している。
  • 髪の毛が緑がかった水色から、白と薄水色のツートーンカラーに変更。
  • 目の色が金色から赤に変更。
  • 自信に満ちた性格が自信なさげな性格に。
  • 上着の色が表地は白、裏地は水色に変更。
  • 金属装飾・装甲が銀色に変更。
  • 襟の色が青から裏地と共布の水色になり、装飾も小さめになっている。
  • 飾紐の色が金色から薄水色に変更。
  • 左胸の「95」の金属装飾が無くなり、右胸の星のスタッズが銀色に変更。
  • 右の肩章が金モール縁取りの赤、左の肩章が銀の四つ星の階級章付きのものに変更。
  • 袖口が折り返し袖になり、臙脂色のベルトを巻いている。
  • 左手は素手に手甲を付けている。
  • 右手首のブレスレットのデザインが変更されている。
  • ベルトの色が黒から臙脂色に変更され、黒革の小さな弾薬盒をベルトに通してさげている。
  • 鞄の紐の色が白から黒に変更され、エンブレムの装飾が付けられている。
  • ズボンの青いラインがなくなっている。
  • ズボンの丈が長くなり、裾をブーツの中に入れている。
  • ブーツの靴紐と靴底が青色になっている。
  • 趣味が「キャッチボール」から「銃のメンテナンス」に変更。
  • 好きなものからハンバーガーがなくなっている。

前作「千銃士」にて編集

前作では、前装式の古銃の別個体がレジスタンスマスターに呼び起こされ、世界帝軍と対峙した。


召銃元銃器解説編集

スプリングフィールドと名のつく銃の型(モデル)は、非常に多岐にわたる。

その中でも、アメリカ南北戦争で活躍した前装式のライフル・マスケットの一部は、南北戦争後も銅製の金属薬莢を使用できる後装式へと改造を受け、日々進歩する戦場に適応した。

しかし、後に改造箇所の一部パーツの寿命が短いなど、いくつかの構造的欠陥が判明。

その結果、これらの初期改造モデルは、軍ではすぐに廃棄されたという。


(「千銃士:Rhodoknight」公式サイトより引用)


タグ付加等の注意編集

実在した銃器をモデルとしたキャラクターであり、前作「千銃士」のキャラクターとの混同を避けるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「キャラクター名(千銃士R)」に統一するようにお願いしします。


関連動画編集

  • キャラクター紹介PV


  • 記念日ストーリー


関連イラスト編集

花葬スフィ

千銃士まとめろぐ2Spring  Field


  • 前作「千銃士」のスプリングフィールドと共演させている作品も多い。

千銃士PJ4周年おめでとう中の人つながりソシャゲ編


関連タグ編集


関連ページ編集

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 80456

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました