ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ピクシブ百科事典
トッポ・ジージョ

概要

トッポ・ジージョとは、1960年代に一世を風靡したイタリア発人形劇の題名、およびその主人公であるネズミの名である。

黒いカーテンをバックに3~4人がかりで操演されたが、メインの操演者は原作者であるマリア・ペレーゴ自身で、表情や仕草など、操り人形(パペット)とは思えないほど細かく繊細な動きと、微妙な表現を実現していた。

トッポイタリア語ネズミ。実際の発音は「トーポ」に近い。

本名は「トーポ・ルイージ」で、イタリア語でルイージの愛称がジージョであることからそう呼ばれる。(イタリア語のルイージは、英語のルイスにあたる名前。)

1967年には、『トッポ・ジージョのボタン戦争』と題して劇場用映画も制作された。

1988年にはリバイバルとしてテレビアニメも制作されている。2003年にもアニメが制作され、キッズステーションで放送されたが6話分は未放送。

日本語版声優

  • 山崎唯(1966年版)
  • 団しん也(1978年版)
  • 中村メイコ(劇場映画)
  • 中尾隆聖(テレビアニメ、1988年)
  • 松野太紀(テレビアニメ、2003年)

関連タグ

ネズミ

関連記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

トッポ・ジージョ
1
編集履歴
トッポ・ジージョ
1
編集履歴