ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モロチン

もろちん

「モロチン」とは、アニメや漫画などのサブカルチャーにおいて使われるネットスラングである。 具体的には、イラストや動画の中で男性器のように見える物に対して使われる。
目次 [非表示]

概要編集

「モロチン」とは、アニメや漫画などのサブカルチャーにおいて使われるネットスラングである。

具体的には、イラストや動画の中で男性器のように見える物に対して使われる。


具体例編集

・同人雑誌やアニメ、漫画等で、男性キャラの陰部が隆起しているとき。

・自然界の現象が、そのように見えるとき。

・漫画、ゲームのセリフであたかもその内容を指しているかのような時。 など

様々な使い道があるため、多くの場面で使われていたが、近年では使う人が減少しており所謂、「死語」と化している。


海外では編集

海外でもこれを使う場面があり、英語表記では゛Mloteem゛として、ジャパニーズミームとして活用されている。使い方も日本と同様。

゛Mloteem゛は2000年代に使われ初めており、主に4chやredditなどで親しまれている。特に、オカルト板で場を和ませる時や、大音量で驚かすときに使われるが、場が冷めてしまうことがしばしば。そのため、日本と同様使う人も減っており死語と化している。


関連タグ編集

もろちん 男性器

下ネタ

関連記事

親記事

もろちん もろちんだ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2331

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました