ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 続くかわからんネタ

    前世(?)のマスターが健康体だとモブ顔すぎて見つけられない

    続きが書けない中途半端な小説詰め込んでいくシリーズ バサ雁未満というかランスロ雁というか ネタが降ってきたら書く
  • FGO鯖でFate/EXTRA

    騎士たちの矜持

    「軍人としてではく、騎士として……いや、わしに望むべきことではない」 前作の続きで、ダン=ブラックモアとある騎士の物語です。 1回戦→「new record」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6599781 3回戦→「サイバーゴーストは優しい母の夢をみるか」/http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7190845 4回戦→「ガトーモンジの神約聖典―――その出会いはアポクリファ!!」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7211222 5回戦→「あの日の約束」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7420278 キャス孤で1回戦→「黄金の夜明け」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7283724
    17,093文字pixiv小説作品
  • Fate/Zero-Deviated

    2.逸般配達人と蟲駆除

    結構早かった 筆がのりにのったので第二話です。
  • 【通販サンプル】それは、きっと、運命でした。

    ランギネ中心の円卓生前本のサンプルです。 もし興味を持っていただけたら、お手に取っていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いします。 「それは、きっと、運命でした」ランギネ、円卓中心 A6/180P ※ギネヴィア様をはじめとする、名前しか出ていないキャラの捏造あり。 ※あくまで個人の解釈であることを前提に、二次創作として楽しめる方向け 詳しくはboothにてご確認ください。
    14,692文字pixiv小説作品
  • 色彩のその先

    子守唄

    マシュに添い寝をするランスロットが書きたかったのです。 新章時にランスロットは既にスキルマ&絆レベル10でしかも善属性でしたので連れていけませんでした。(それでもリア王の時は出撃お願いしたんですが・・) その時に「魔術教会関連でマシュ心配だな・・・そうだ、ランスロットはその間マシュのボディーガード宜しくね!」と脳内で妄想したうちのカルデアの話が大本になってます。 本当は題名を「色彩のその先」にするつもりでしたが、仮名の「子守唄」で上げてしまったので惜しく思いシリーズ名としました。
  • えふご

    6.ベイカー街の亡霊(後編)(FGO×DC)

    ・Fate/Grand OrderとDetective Conanのクロスオーバー ・あくまでもカルデアが米花町へ ・劇場版をひとつずつ書いて行ければ楽しい ・必ず続くとはいえない ・劇場版のネタバレ、FGOのネタバレは大いに含む もし良かったら前回のコメで他の方の名前上げてる部分だけは削除いただけませんかねぇ……個人的にあまり好きくない 子供たちの名前がごっちゃになってて諸星以外多分間違ってる気がする こうしてめでたく、殺人鬼はその身を暴かれ倒されました お疲れ様でした 日本に、世界に平和が訪れました 事件の結末についての会見は、後日お送り致します それまで、どうかご歓談を
    18,776文字pixiv小説作品
  • 溶解融蕩/思慕憧憬

    1ページ目:チョコレートについてを、ガウェインとランスロット、それぞれの視点で。 推しにチョコベBーを食べさせたい!と思って書いた話。 ガレスちゃんのバレイベがとても良かったので、ちらりと盛り込んであります。 2ページ目:ガレスちゃんについてを、ガウェインとランスロット、それぞれの視点で。 ガレスちゃんも含めた3人共、2人は似ていると思ってたりしたら良いなと思って書いた話。
  • 露光観測

    英霊正装についてのあれこれを、ガウェインとランスロット、それぞれの視点で。 円卓最強があの長いブーツの扱いに、少し手を焼いてたりしたら可愛いなと思って書いた話。 足先へのキスは崇拝、額へのキスは友情。 書き終えてから調べたけど、とても彼らに合っている。
  • False Knight

    番外編的な何か

    最初の番外編的なのを描きたかった
  • えふご

    6.ベイカー街の亡霊(前編)(FGO×DC)

    ・Fate/Grand OrderとDetective Conanのクロスオーバー ・あくまでもカルデアが米花町へ ・劇場版をひとつずつ書いて行ければ楽しい ・必ず続くとはいえない ・劇場版のネタバレ、FGOのネタバレは大いに含む 長い長い長い無理無理 ヤバいってこれ この後はまだ書いてませんけど今の時点で22000。ここで切らなきゃどこで切る だが本編で言うと7/16 00:40/1:47 あと倍で済む???いや済まないな???というかこのあととかぜんぜんまだまだ思いついてねぇ 気長にお待ちください 多分前中後編になると思うね ま、とりあえず戴冠式逝ってきます!!! ………剣スロなんで強化来ないん??? 福袋まだ引いてないです 光のタユンスカポンは引きました第三再臨どちゃくそ好みです 交換は我らが王にしました居なかったんよね 追記 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17249180
    22,954文字pixiv小説作品
  • Fate/Snowy skirmish

    Fate/Snowy skirmish

    Fate/Snowy skirmish 各話を1つにまとめたものです! お暇があれば読んでいただけると嬉しいです!
    108,279文字pixiv小説作品
  • 雨がやまないと出られない部屋

    企画に参加しました。雨とランスロットと誰かの話。 1ページ目をお読みの上お進みください。 雨や部屋の解釈は色々です。 タグは文章量の多いキャラのみ登録しました。
    21,371文字pixiv小説作品
  • アーラシュさんと6章面子諸々

    6章終わってからのがいいかもしれないハサンちゃんとハサン先生とトータさんと剣スロさんの小話まとめ。珍しくカプ要素は一切ないつもりで書いていますです。考察できないくせに夢だけは人一倍見てるからこういうものが出来上がる。石は、石は投げないで……!という気持ち。 6章と幕間最高すぎてしばらく頭の中がアーラシュさん祭でした。この苦しさどうしてくれよう。でもアーラシュさんの言葉を見るに、少なくともカルデアではラシュさんはマスターの横にいてくれるのだな、と思ってちょっと持ち直した。世界救ってやろうや、ってぐだに言ってくれるの嬉しい。
  • 僕の騎士

    ■ぐだおと狂ランスロットのお話です 我がカルデアの狂ランスロットが宝具5・絆10になったので書きました。
    20,537文字pixiv小説作品
  • Fate/Snowy skirmish

    Fate/Snowy skirmish 6

    Fate/Snowy skirmishの6話です。 ついにキャスターが動き始めます! よろしくお願いします!
  • 輝く空の太陽の君へ

    ガウェインのスキル強化セルフ幕間話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11641337)の続き。 記憶の戻った円卓組と会ってみるガウェインの話。ずっと前から書いてたんだけどなかなか書ききれなかったから漸く書き終えれてよかった。 ガウェインのスキル強化は重たすぎるけど、ガウェインは全てを背負って前を向いてくれる強い騎士だと思ってる、太陽の人。 キャメロットの2週目特典だけを楽しみ生きている…ガウェインとガレスちゃん…。
    12,031文字pixiv小説作品
  • 四周年フレンドサーヴァント短編

    「真夏の夜の夢」をもう一度

    『夢を見ても貴女を忘れることはない』 パリス、ディルムッド、ランスロットの恋ばなです。 ※以下は自分の中でのヘレネとパリス評です。 ヘレネはもしかしたら、三人のヒロイン(グラニア、ギネヴィア王妃、ヘレネ)の中で一番 『外見と内面の乖離が大きい人物』かもしれません。 ヘレネは外見は傾国の美女であり妙齢の女であったでしょうが、その内面は10代前半の少女なのではないかと思います。 ヘレネは少女時代『ゼウスの娘を妻とする』という箔を求めたテセウスによって誘拐されます。 その後兄双子座のカストルとポルックスたちに救出され事なきを得ますが、 その時に心の成長は止まってしまったのではないでしょうか。 と、いうよりも自分に対しての価値観が固まってしまったのかもしれません。 『ゼウスの娘』 である自分にしか価値がないと思うようになったのではないでしょうか。だから『ゼウスの娘』ではなく、 一人の女として愛してくれるパリスに初めての恋を覚えて駆け落ち。 しかしトロイア戦争が始まると現実を直視しせざるを得なくなり、恋だけに溺れることはできなくなりました。 トロイアが敗北し、夫と再会したときヘレネは死を覚悟したでしょう。しかし夫は、ついに妻を殺すことはできず、ヘレネの手を取り、スパルタへ連れ帰ります。そこで初めてヘレネは、夫の愛を信じることができるようになったのでしょう。心が体に追いついた瞬間でした。 後々、彼女には悲劇が待っていますが、スパルタの王妃として粛々とその責を受けたのだと思います。 パリスへの想像ですが、 パリスはメレオラスの元に戻るヘレネを祝福出来る男だと思います。軽妙で、時には軽薄な彼ですが、『ヘクトールが認めた英雄性』はその愛の懐の深さにあるのだと思います。パリスもメレオラスも正しかった、という風な解釈で書いてたらこうなりました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ランスロット(Fate)
69
編集履歴
ランスロット(Fate)
69
編集履歴