ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1980年代、山下将仁氏らによって確立。

主にロボットアニメSFアニメでの金属光沢の表現において、影がワカメのようにうねっている描き方からこう呼ばれるようになった。だけでなくハイライトや光エフェクトに同様の手法が使われることもある。

特に金色銀色は、黄色白色と差別化するためにキツめに描かれる事が多かった。

パッと見では平らだが光を当ててみると微妙に歪んでいる事が解る金属板の表現であるため、アニメに3DCGポリゴン)を使うようになった2000年代以降はあまり見られなくなったが、その醸し出す独特の色気と力強さで今なお人気を誇る。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ワカメ影
9
編集履歴
ワカメ影
9
編集履歴