ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要


オウラとの決戦時、アサヒシャッテホノカの3人が真の理解の力を得たことで、ヴァンヴァルトヴァンクフトヴァンハイトの3機が融合して誕生した機体。


完全なる願望器となったことで他者を繋げ、意識を統一する力を得た。

これによって仲間とのタイムラグなしでの意思疎通ができるようになったが、これは理解の力の一部に過ぎず、その統一意思の願いで自身を満たし、願いを叶えるため意思を力へと変換して願った本人へ戻すことが可能で、願った者の精神が続く限りパワーアップさせ続けるのが本質である。


ただ、この状態でもまだ不完全であり、元となった3機のΩシステムが別々であったため力を完全には発揮できていなかったが機体に宿っていたクン博士が自らの存在消滅と引き換えにシステムを融合させ「X-Ωシステム」が完成したことで理解の門が開かれ、死んでいった者や敵対者、旅立った者を呼び戻し、あらゆる宿命を越えた全人類の意思統一を成し遂げ、オウラを撃破するに至った。



武装・必殺武器


武装

ヴァール・カイト


通常攻撃。腕部から発生させたエネルギーサークルを敵に飛ばす。


エネルギーブレード(名称不明)

腕部から発生する緑色のブレード状の物体。

グランヴェルデの演出中に使用する。


背部ユニット(名称不明)

XΩの形をしている紫色のユニット。

分離して攻撃したり、ヴァンオメガを乗せて飛行することも可能。


バルカン砲(名称不明)

分離した状態で発射されるバルカン砲。

グランヴェルデの演出中に使用する。


必殺技


グランヴェルデ

ヴァンオメガの必殺技。

ヴァンレイズのレヴォルグリフに相当する技。

フェイスガードを展開し口を露出させた後、背部ユニットを分離し、ヴァンオメガが単体で突撃。

分身してかく乱しつつヴァール・カイトを使い背部ユニットと同時攻撃。

背部ユニットに乗りエネルギーブレードを展開して斬撃後に再度合体、『X-Ω』の文字を象った光を背部ユニットから発しつつ全身が金色に変化し、展開した胸部からビームを放ち〆。

なお、トドメ演出時の最後のポーズはアプリタイトル画面と同じものである。


関連タグ

イヌイ・アサヒ

シャッテ・ジュードヴェステン

イヌイ・ホノカ


ヴァンアイン:主人公達の最初の機体


スーパーロボット大戦X-Ω

関連記事

親記事

ヴァンアイン ゔぁんあいん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1384

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました