概要
降霊術を唱えている不知火。
カードテキスト
効果モンスター
星4/炎属性/アンデット族/攻1500/守0
「不知火の宮司」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から「不知火の宮司」以外の「不知火」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
解説
固有効果は場に出た時の不知火の展開と除外時の相手フィールドの除去。
展開した不知火はシンクロ素材等に使うと除外されるデメリットが発生するが、不知火には除外時の効果を持っているので寧ろメリットになる。
レベル制限がないので正規の手順でシンクロ召喚した不知火シンクロモンスターも蘇生可能。
除去効果も侮れず、厄介なロックカードや妨害等の突破にも役立つ。
デュエルリンクスでは展開と除去効果で活躍し、リミット指定を受けた。