概要
907年、唐を滅ぼした朱全忠は帝位に即き後梁を建てた。しかし、この時点で唐は中国全土を支配する統一王朝としての実態を失っており、朱全忠の勢力範囲も首都・開封を中心とする華北の一部に留り、華中・華南の群雄達は各自の独立性を強めていく。以後、華北の後梁及びその後継王朝(五代)と華中・華南の群雄達(十国)が割拠する状態へと突入した。これが五代十国時代である。なお、十国の一つ北漢が滅亡し、宋による全国統一が完成するのは979年であるが、一般的には宋が成立した960年を以て、五代十国時代の終わりとする事が多い。
五代
後梁(907年 - 923年)
朱全忠が唐の李柷から禅譲を受け建国。都は開封。後唐の李存勗に滅ぼされた。
後唐(923年 - 936年)
李存勗が建国。都は洛陽。後晋の石敬瑭に滅ぼされた。
後晋(936年 - 946年)
石敬瑭が建国。都は開封。遼の耶律堯骨に滅ぼされた。
後漢(947年 - 950年)
劉知遠が建国。都は開封。後周の郭威に滅ぼされた。
後周(951年 - 960年)
郭威が建国。都は開封。柴宗訓が宋の趙匡胤に禅譲し滅亡。
十国
前蜀(907年 - 925年)
王建が建国。都は成都。後唐の李存勗に滅ぼされた。
呉(902年 - 937年)
楊行密が建国。都は江都。楊溥が南唐の李昪に禅譲し滅亡。
閩(909年 - 945年)
王審知が建国。都は福州。南唐の李景に滅ぼされた。
楚(907年 - 951年)
馬殷が建国。都は長沙。南唐の李景に滅ぼされた。
荊南(907年 - 963年)
高季興が建国。都は江陵。宋の趙匡胤に滅ぼされた。
後蜀(934年 - 965年)
孟知祥が建国。都は成都。宋の趙匡胤に滅ぼされた。
南漢(909年 - 971年)
劉隠が建国。都は番禺。宋の趙匡胤に滅ぼされた。
南唐(937年 - 975年)
李昪が呉の楊溥から禅譲を受け建国。都は金陵。宋の趙匡胤に滅ぼされた。
呉越(907年 - 978年)
銭鏐が建国。都は杭州。宋の趙炅に滅ぼされた。
北漢(951年 - 979年)
劉崇が後漢を再興し建国。都は太原。宋の趙炅に滅ぼされた。