刀剣乗っ取り小説50users入り
1
とうけんのっとりしょうせつごじゅうゆーざーずいり
DMMGAMES『刀剣乱舞-ONLINE-』関連作品のうち、ブクマ数が50に達した本丸乗っ取りものの小説作品に付けられる評価タグの一つ
このタグの利点は、タグ編集者の主観によるところが大きい他の多くの評価タグと違い、ブックマーク数という明確な基準を基にしてpixiv内で評価されている作品を探すことができる事にある。
このタグを追加することの是非
「タグが既に10個埋まっている場合、他のタグを消してまで「users入りタグ」を付けるのは荒らし行為になりかねないので注意が必要である」という意見もある。
しかしタグ機能は、本来閲覧者が作品を検索しやすくするためのものである。そのため、実際にusers入りに当たるだけのブックマーク数ならば「○○○users入り」をつけてもよい。
その場合に削除するタグの候補は感想タグ(なにこれかわいい、続編希望etc)やネタタグとなる。
また、腐向け作品については「刀剣乱腐小説50users入り」、刀×女審神者作品については「刀剣乱夢小説50users入り」、ちゃんねる形式作品には「とうらぶちゃんねる50users入り」、ブラック本丸作品には「ブラック本丸小説50users入り」を使用するのが望ましい。
刀剣乗っ取り小説50users入り
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿された小説
すべて見る本丸を乗っ取らされた見習いの話(前編)
新人研修としてベテラン審神者のいる本丸へ派遣された主人公が結果的に本丸乗っ取りをさせられてしまう話です。へし切長谷部×女審神者。 ※扱いの悪い刀剣は特にいません ※多少の暴力・流血表現あり ※ブラック本丸ものです 前編・後編にわけてUPします。後編のUPは日曜日くらいの予定です。5,081文字pixiv小説作品【ハッピーエンド】乗っ取りを成敗しちゃうゾ【とかどうでもいい!】
乗っ取りが妹の本丸に来たから鶴丸に化けて一期と潜入したのはいいけどなんやかんやあって一期に恋仲になって欲しいとか言われちゃう。 ※かなりふざけてる。いちさに、つるさに(男審神者)の表現があります。前作よりふざけてる。前作→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5721385 ちょっといけない言葉も入ってるよ、注意してね!短い文章だよ! 書いてるときになんか普通にホモホモしくなっちゃったからそのままのせる。 うん、すまないよ。 一期と鶴丸に挟まれたかっただけなんだ!許してくれよ! シリーズに入れるとちょっと前作にはなかった表現が入っているため回避させてもらいます。 シリーズに入れた方がいいよ!って言ってくれたらシリーズに入れます。4,452文字pixiv小説作品- かっこつけ審神者の人生譚
かっこつけ審神者の人生譚
attention! NTR()要素あります ブラック本丸要素もあります シリアルです 私ね、蜂須賀さん初めて見た時と言うか初期刀選ぶときなんだこいつ(真顔)とか思って一番最初に初期刀候補から外したんですよね、まぁ何というか一度ケチの付いたキャラクターの扱いがぞんざいになると言うのは私の悪い癖で(例艦これ始めて2日目「駆逐艦? ウザい」の一言で北上さんが苦手になり軽巡難民にも拘らず解体)例に漏れず蜂須賀さんも刀壊連結の末路を何本かに辿らせました。まぁそれでいいなと思っていたのです。2軍を製作しようと遠征行かせてと言うか遠征のみで17レベルまで育った蜂須賀を、同じく遠征で13レベルまで育った太郎太刀さんを中心に2軍でも作ってみるかと思い立ち、誉あんまりとらないし部隊長にしてみるかぁと置いてみた、その二秒後、「浦島虎徹は弟でね……誰とでも仲良くなれる、可愛い奴だよ」この言葉です。あれ、良い子じゃね? と少々首を傾げました。厭味ったらしいファーストコンタクトのイメージに大きく亀裂が入った瞬間です。そんなこんなで適当にレベル上げ始めること数分後、適当に放置していた瞬間あの放置台詞です。 「どうした主?やるべき事は無いのか?」 パソコンに向かって「アッハイ」と言ったのは初めてではないでしょうか、この時私学校の用事で一切面識のないとある所に電話を掛ける仕事があったのです。後でいいかと放置していたところにこの台詞。燭台切の放置台詞には高校生のガキよろしく「こまけぇこと一々言うんじゃねぇよ(放送自粛)が!!」と言う気分でした、まさに母ちゃんの雰囲気です「アンタちゃんと宿題やったの?」と言われた気分と言えば近いでしょうか、まぁそんなところだったのですが、蜂須賀の放置台詞には緊迫感と言うか緊張感と言うか、めちゃくそタキシードの似合う英国紳士に「困ったことがあったら何でも言ってくださいね」と言われた気分です。他に例えるならよく働く、というか働いている様を見るとなんか申し訳なくなる系のおばあちゃんが皿を洗っている近くでパソコンを見ていて、「○○ちゃんは勉強熱心だねぇ」と言われる時の気分でしょうか。「だーまされてやんのーネットゲームとニコニ○とぴくし○の3窓しながら小説書いてますー(血涙)」そんな気分です。生きてることが少々申し訳なくなるような善人臭。そんな中適当に開いたボイス集で彼の声優さんが興津さんであることを知りました。え、興津さん? 本当に? 俺様ティーチャー(わからない人ごめんなさい)のあやべん? マジで? というかセリフ集くそかわ過ぎるだろおい誉ぶん投げるぞ。 こうして、彼は今日も今日とて第二部隊隊長として遠征に駆けずり回り作者に「ただいま。うまくいったよ(あふれ出るキラキラ)」を聞かせる作業へと移るのでした。ちょっと待ってて1軍あと少しでカンストだから日本号捜索で確実に全員カンストするからまってて!!3,811文字pixiv小説作品