ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

勝生勇利生誕祭2022

0

かつきゆうりせいたんさいにせんにじゅうに

『ユーリ!!! on ICE』の主人公、勝生勇利の2022年誕生日を祝う作品につけられるタグ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 永遠に お互いに

    ・勝生勇利選手誕生日記念2022!なヴィク勇です!少しだけモブが出ますがヴィク勇的には何もありません(汗) (作中の空港内描写はかなり想像で書いてます、実際と異なる場所等あると思いますが何卒ご容赦を…汗) ・2022/11/28~29に開催のYOIオンラインイベント「花束をきみに 〜hug hug hug !!!〜 」開催記念としても書かせて頂きました! 主催者様、イベント開催及び主催してくださり、本当にありがとうございます!この場を借りて御礼を申し上げます。 ・表紙は、ヨシュケイ様(https://www.pixiv.net/users/2532816)の素材(https://www.pixiv.net/artworks/94083748)をお借りしました。ありがとうございます!
  • 長谷津の師弟【短編集】

    You are my other half.

    2022年11月26日の #ヴィク勇版ワンドロワンライ (twitter/vy_draw_write) 第17回お題 『繋ぎ止めたい』『青色の』『誕生日3日前』(お誕生日特別お題)へ参加させてもらったワンライ、修正版です。 お題は、『繋ぎ止めたい』『青色の』『誕生日3日前』の全部盛を選択。 一年目の師弟、付き合ってない。(ただし、ふんわりヴィク勇に向かってるイメージで書いてます) 修正に当たって時系列を確認、ロシア大会の為にモスクワへ行った直後に調整、それに合うように修正です。 勇利くんの決意は悲壮で、ヴィクトルは浮かれてますが、この後あれがあって、ああなって、ああなる…と思って読んでもらうと…温度差が…伝わるでしょうか…。 この温度差のすれ違いも何もかもが二人の性格や関係性の魅力だと思っています。 ----- You are my other half. 貴方は私の半身です。 ----- Twitterに投稿したもの ↓ ワンライ(1時間) https://twitter.com/miki_22_MI/status/1596504050668687360 ※ 勇利くんの誕生日からもう1か月くらい経ってしまいますが、誕生日3日前の勇利くん誕ワンライ、pixivにアップしてなかったことを、ヴィク誕アップしてから思い出し、年内に上げとこう!と急遽思い付いて修正した次第。
  • オレは!!関係!ッない!!

    引退して数年が経った。しばらくヴィクトルは海外に仕事に行って帰ってこない。寂しいからかな、気分が上がらないし、食欲もない。最近は歳をとったからか、胃もたれもするしなんだかなあ… いや、まって…なんか…気持ち悪い気がしてきた…… な勇利くんの話 勇利くん誕生日おめでとう!! 勝生勇利(30)に無限の可能性 ダメ…尊い…! いつも同じような話で申し訳ない
  • 10連CP本タイトル

    【ヴィク勇】君と歩いた道

    勝生勇利選手お誕生日おめでとうございます。今年もお祝いできて嬉しいです。お題お借りしています。
  • 【ヴィク勇】晴れのち、晴れ

    ・勇利くんお誕生日おめでとうございますSS(2022年年齢設定) ・少し前にお付き合いを始めた二人が迎える、勇利くんのお誕生日のお話です お誕生日おめでとうございます! 30歳の勇利くんに会いたいです! ずっとずっと幸福でありますように。大好きです。
  • あなたの為にできること

    アニメ9話直後のお話。 月9空港事件のあとの捏造ストーリー 勇利くん お誕生日おめでとう🥳🎂🎉 5年くらい前に書きかけて放置していた小説を発掘しました。 自画自賛っぽくなるけど、すっごく忠実に原作の余白を考えようとしてる🤣(できてるかは知らんけど) 今も大好きだけど、当時の私は本当にユーリ!!!が大好きだったんだな、って自分で書いたのになんか泣いちゃって(笑) あの頃の私のために完成させました。 n番煎じかもしれませんが、ようやく書ききれて、ちょっと肩の荷が降りた気がします( ˇωˇ ) 私のMAPPA好きの原点です。 これからも応援してるからね!
    14,757文字pixiv小説作品
  • バレエ鑑賞(on TV)のその後で

    羽衣伝説については幾つかバリエーションがあるようですが、ここでは敢えて昇天型といわれるタイプを採用。天女が男と我が子を置き去りにした理由(羽衣盗難への罰)は勇利の独自解釈という設定。「離そば」ペア・バージョンとは対照的に、別れるプログラムにしてみたってことで…。天に帰った天女を男が追いかけて行くパターンもあるようで、別離ENDよりそっちの方が師弟的にはピッタリだったかな?どこまでも追っかけて行くって話にもつながるしな~。 自分も勇利と同じく幼少期にバレエ教室に通っていたこともあって、バレエ作品をからめた話を書けないかなと思って書いたのがこれ。前作「これが最初で最後」と思っていたら超初心者の書いた稚拙な作品を読んで、更にハートマークまでつけてくださる奇特な方が十名以上。感謝です。それに気を良くして、いつの間にやら十個余りの駄文が書き溜まり、今作はそれらの中で三番目です。二作目はマッカチンが死ぬ話なので、勇利君の誕生日というおめでたい日にUPするのはやめました。とは言え、悲しい話と言うよりちょっぴりほっこり系(?)というかしんみり系(?)で比較的気に入ってはいるので(あいかわらずヘタクソですが)、残りの作品も含めて、いつか気が向けばUPするかもしれません。 非常に恥ずかしながら、2ヶ月前にようやく思い切ってユーリの円盤を全巻一気買いしました。そのころ密林にまだ残っていたので…(笑)。 勇利君、誕生日おめでとう!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

勝生勇利生誕祭2022
0
編集履歴
勝生勇利生誕祭2022
0
編集履歴