概要
句芒 とは 中国神話に伝わる神である。
青龍と同じく東方を司っている。
古代中国の地理書『山海経』では、
人頭鳥身で、二頭の龍に乗っているとされている。
句芒は古代中国神話中の木神(春神)
で樹木の芽吹き成長を司るとともに、
伏羲を補佐しており。
太陽は毎日早朝に扶桑(ふそう)
から昇っていると伝えられているが、
伏羲の補佐に加えて句芒は
この扶桑を管理している。
現代では祭祀儀式と年画の中にその姿を見ることができ。
句芒は本来鳥の姿をしているとされ、
鳥の胴体に人面の姿で二条の龍に乗っている。
一方で春祭の時には、春天騎牛の牧童で、
頭には二つの髻(もとどり:頭上で束ねられた髪)があり、
手には柳鞭を持っていると言う少年の姿で描かれており。
またの名を芒童と称す。
関連項目
引用先
関連タグ
FF11←彼の名前のついた装備品がでてくる