概要
オレカバトル2に登場する白いドラゴン。
なお、ゼノドラゴンは(オレカバトル2の)カメラ機能を使用したオレマテリア使用のオレモン召喚で手に入る『ゼノゴン』の最終進化系で、属性と色は初期のゼノゴンのものとなる。
現在オレマテリアを落とすのはボスのゼノゴンと我竜ゼノドラゴンのみとなっている。
つまり、最初にカメラに映った色がゼノドラゴンの属性となる。
また、記録の鍵のアイコンであるゼノゴンアイコンの色は排出したゼノゴンの色に応じて変化したりする。
余談
ゼノゴンの色は前述通りカメラ機能で写された色で決まるのだが、オレカバトル2の設置されているゲームセンターの環境によっては照明や壁の色のせいでゼノゴンの色がある程度固定されてしまう(たとえば赤色の照明だとカメラが赤を認識して赤系のゼノゴンしかでない等)。
また、カメラに写された色でゼノゴンの体色と属性を決めるので、カメラに特定の色を写すだけで好きな属性や色のゼノゴンをある程度厳選可能である。
コマンド潜在の有無等を含むと某ポケットなモンスターもビックリな厳選難易度を誇るが、オレカはお金がかかるのでほどほどに。
関連タグ
色違い厳選:一部のオレカバトラーはコレである。