概要
東方文花帖にて、パチュリー・ノーレッジが使用したスペルカード。
自身の周囲を回る光源から円形に米粒弾を配置した後、それをめくり上げるような形でラインごと画面外に放つ技。
米粒弾は緑と黄の二種類があり、黄の弾は動く際に拡散するが緑は隙間なく並んだまま動く為、撮影で隙間を作って回避しなければならない。
後に格ゲー版東方『東方緋想天』でパチュリーが使用できる技としても登場している。
名前の由来は気象衛星ひまわりであり、パチュリーの周りを回る光源でそれを表している。
符名がひまわりのイメージである『日』ではなく『月』なのは、月もまた地球の衛星であることから。
射命丸文
これも試験中の合成魔法らしいです。
ヒマワリって言うけどヒマワリっぽさは
無いんですが……。その辺が斬新なのかしら。