ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

通常ヘリコプターは、水平に回転するメインローターのみで揚力と推進力を確保している。

故に速度を出すためにはメインローターの回転速度を上げる必要があるのだが、ローターは前進する側(上から見て時計回りなら機体左側)が「対気速度=回転速度+機体速度」となっているため、高速で回すとあっさり音速を超えてしまう。

音速を超えると抵抗が激増するとともに揚力が激減し、墜落するのみである。そのためヘリコプターは原理的に高速が出せない。


というわけで考え出されたのが複合ヘリ。

推進力をメインローター以外の装置で確保することにより、メインローターをそれほど高速で回さなくてもよくなり、速度の限界が緩和される。


推進力としてはプロペラが有利。

ジェットエンジンを搭載した実験機も作られたが、ジェットが活かせる速度域になるとさすがにメインローターは邪魔過ぎた。


課題編集

メインローターを高速で回せないため、メインローターの揚力が不足する。

解決策として単純なのは主翼を着けてそこにプロペラを追加することだが、この主翼はそこそこ速度が出てからでなくては効果を発揮しないため、低速移動、ホバリングにおいては完全なデッドウェイト。

このため低速時、ホバリング時の航空性能に多大な悪影響があり、しかも胴体の近くにプロペラがあると胴体側面のドアから人を吊り下げたりする時にいろいろと危ないので、ヘリコプターとしてのアイデンティティを見失いかねない。

二重反転ローターであれば、増加した翼面積をホバリング時にも活用できるのだが、複雑さゆえにコストや整備性に響くのが難点。

このような問題から、ヘリコプターが実用化されて間もなくいろいろ研究・開発は行われていたものの、未だ実用化には至っていない。


しかし、近年はヘリコプターの速度向上が頭打ちになりヘリコプターの性能の限界が見え始めた事から、改めて注目され始めている。

技術向上により二重反転ローターのハードルが下がったため、こちらの形式で開発が進んでいる。


期待の星・S-97編集

メイン画像の機体。

シコルスキー・エアクラフト社が開発中の次期戦闘ヘリ。二重反転ローターを採用し、それとは別に推進・後退用のプロペラを尾部に装備する。低速ではメインローターに推力を回し、ホバリング・横移動・定点に機首を向けての定常円旋回といったヘリらしい機動を確保、高速で飛ぶ時はメインローターへのエンジントルクを最小限にし尾部の推進プロペラを駆動させ380km/h以上の速度で飛ぶ(つまり、高速ではオートジャイロとして飛んでいる)。尾部の推進プロペラが故障しても通常のヘリコプターと同じ要領で飛ぶことが出来パイロットに技術的負荷を与えない、従来のヘリコプターより高速、というメリットが注目されている。


関連項目編集

関連記事

親記事

ヘリコプター へりこぷたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 42392

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました