概要
1937年に発売された。
瓶の独特な亀甲模様と角ばった形が特徴で、「角瓶」「角」の渾名が正式な製品名として名づけられた。
現在も販売されているジャパニーズウイスキーの長寿製品であるが、近年はハイボール商品も人気が高く、瓶同様のデザインを施された缶やジョッキが用いられている。
品種
角瓶
レギュラーモデル。黄色いラベルなので「黄角」とも呼ばれる。
白角
1992年発売。黄角より辛口に味付けされている。
角瓶黒43°
2007年発売。アルコール度数を43度に引き上げられている。「黒角」とも呼ばれている。
プレミアム角
2013年発売。より角ばった瓶に青いラベルが貼られているが、略称は「青角」ではなく「プレ角」。他のモデルより高価。
角瓶43°復刻版
2015年発売の、初版当時の味とベージュ色のラベルを再現した限定モデル。