ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

豆本とは、掌に収まる程度の小さな本の総称である。

西洋では16世紀頃に流行し、聖書や物語の豆本が盛んに作成された。日本でも江戸時代後期頃に婦女子の娯楽用として作られ始め、「芥子本」「袖珍本」「寸珍本」「雛豆本」などと呼ばれた。第二次世界大戦後にも2度流行期を経験している。


規格編集

絶対的な数値による定義は為されていないが、西洋では1バリコーン以上3インチ以下(8.5mm~76.2mm)のものを指し、これより大きなものを「Small Book」、小さなものを「Micro Book」と呼んでいる。


日本では江戸時代に「美濃半紙を8ッ切した大きさ(およそ14cm×10cm)」がデファクトスタンダードであった。明治以降は1辺が10cm以下のものを指し、近年まで下限はなかったが、極小サイズの豆本作成が米粒に文字を印刷するといったマイクロ技術の分野に取り込まれた結果、欧米の表現に倣い1cm以下の本を「マイクロブック」と呼ぶようになっている。


関連タグ編集

関連記事

親記事

ほん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 447964

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました